幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

水曜日の松山

2017-06-09 06:23:25 | 四国


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。


1か月がとても長いです。待ち遠しいというほどではないのですが、一か月というのは結構あるなぁといつも思っています。
ひとつ前の松山出張からすると、随分前のような気がしてしまうのです。日々が充実しているのだと思います。
今回は、雨でしたよ。



なんとか港まではカッパを来てバイクで行ってきました。
2時間ほどの船旅ですが、本を読んで、少し眠くなると寝てという感じでくつろぎの場所なのです。



松山観光港に到着したら、高浜駅に向かいますが1キロほどの距離をバスで移動して、高浜駅から古町へ、市内電車に乗り換えて清水町。
雨の日の電車も楽しんできましたよ。



昼食は、太養軒という店に行ってきました。最初に松山に来た頃に行っていた店です。
一度店は閉められて、それからファンの要望なのか人が変わったのだと思いますがそっくりなスタイルで再開したようです。



こちらの店の人気商品がジャンボカツカレーです。

カツがジャンボなのかというと、全体がジャンボです。



辛さが調節できるので5辛をお願いしたら、辛いよというので、では3にしときましょう。
最初の口当たりは、これなら中辛という感じですが、あとからきます。
水を一回も飲まずに食べられるちょうどいいが3でした。次にきたら5もいけますが、値段が辛さの段階ごとにあがります。



夜の今日をする前に、昼の時間には整体教室の体験をしていただきました。
なかなか新鮮で楽しんでいただけました。
今度は、木曜日が一日勉強会なのでその木曜日に2時間ほどの体験を組んでみようと思います。



教室が終わってから、少し旅気分を味わってきました。
道後温泉に写真を撮りに行ってきたのですが、商店街はまだまだお客さんが多かったです。
帰りの電車を店の人に聞いてみると、10時ごろに採集が出るということなので食事は後にして散歩して店を見て歩きました。



人が温泉に来てくつろいでいますよ。
昼に来たときは、日帰りの道後温泉本館という人も多いでしょうが、夜だと泊まりの観光客がほとんどなので
雰囲気も違いました。



人は、その時に全部意識をおいて楽しんでいるときはのんびりロいい顔していますね。
いつもはいろんなことをしないといけないので頭が忙しすぎます。



前回来た時に、気に入った店にはいりました。
今治タオルのハンカチとか金平糖とか雨とか夏目漱石のパッケージのコーヒーとか。
最近、家族が多くないですからお土産もこじんまりとおひとり用がいいかもしれません。



さて、電車で帰りましょう。
動いているし夜なのでボケます。ボケたらボケたでこれはいいと思ったりします。型にはまらないのがいいです。



行った先は、こちら。骨太味覚。先月と同じですが、先月はロープウエイ街にある本店にいって、
ラーメンにチャーハンでした。
今回は、ホテルに近い平和通り店ですが、こちらはラーメンしかなかったです。



整体を習っている人に、どこで食べたんですか?と聞かれて、骨という文字だけ印象に強かったので、
骨々亭と勝手な名前を言っていたのですが、骨太味覚でしたね。
まっすぐそこに向かう感じがしていいです。



選んだのは、普通のラーメンに50円プラスで辛いラーメンにしました。
背油は少なめ、野菜は、普通から多めは二段階ありますが、一番上だと多すぎるというので、ひとつだけ上の多めにしました。
昼のカレーといい、夜のラーメンといい、最大はちょっと控えたほうがという年齢になったのでしょうか。



かつおぶしもサービスのとっぴんぐですが、この量なのでラーメン単品、ビールは飲まずという晩御飯。
ちょうどよかったです。
日にちが過ぎるのもゆっくりですが、一日も長い一日でした。
月が空を渡るときのように、時計もたまにみてもまだ何時というぐらいゆっくり楽しめています。
一日も長く、一か月も長くというと、そう、長生きしている感じがします。まだまだこれから、楽しいことが続きそうです。



---------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする