幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

東京セミナーの一日

2017-06-12 16:00:00 | つぶやき


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。

松山で整体を習い方への記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。

広島から夜行バスで朝に東京について、夜には飛行機で広島に帰るという一日。
目的はひとつ、セミナーなのです。
12時間の夜行バスはやはり結構疲れます。
今回は、東京駅ではなく、新宿バスタで降りました。



夜8時半に広島駅をでて新宿で7時40分ぐらいです。まだまだ10時からのセミナーは余裕があると思ったのですが、
観光といってもこれといっていれるほどではなく、

さて、どうしようということで、思いついたのが東京都庁の展望台に行ってみること。無料で高いビルの上から東京を眺められるそうです。



行き方を調べると、電車で一つ進む方法、バスで行く方法もあったのですが、15分ならまあいいかと歩いてみました。
この後、セミナー会場にはこちらも駅から15分ほど歩くのでこの日は意外とよく歩きました。



ここですね、東京都庁。誰かいるのでしょうか。
結局、警備員さんがいたので聞いてみると、向かいのビルの方に展望台はありますが、9時半からですということで
揚がれませんでした。残念。
それにしても立派なビルですね。
ただ高いというだけではなくデザインがいいです。



小池さんもいなかったし、さあ、朝食。カフェでモーニングとも思ったのですが、
時間にそれほど余裕がないと思ったので、吉野家で牛丼にしました。
東京に来たらこれですね。というのが、呉には吉野家がありません。近いところで海田。
まあ、めずらしいひとつなのです。



お安く控えめにということでもありますが、旅行ではなく、人とのかかわり方を学んでくるセミナーが目的なので
そこに集中です。

今回のセミナーは、一回目よりもかなり難しくなりました。
ひとつよかったのは前回体験したことをもう一度やってみると、皆さん進化していました。意識の持ち方でしょうか、
そして、今回も人の話を聞くということ。人に話すということ。それについて徹底的に体験というか実験というか
試してみよう、自分自身はどうなのだということを感じながら勉強していきます。
ひとつの気づきがありました。
世代でもあるかもしれません。聞く方はまあまあできるかなぁということです。
それは普段通りでという意味ではなく、ある練習をして向きはって行うことによって感じられることです。
なるほど、これなら真剣に聞いているなとわかってきます。
それが体の反応にも出てきます。

話すということ、これも世代もあるかもしれません。恥ずかしいということや遠慮するということで成り立っている現実は
意外と相手に伝えていない、響いていないというのがよくわかりました。



会場は、御徒町というところで降りて歩きました。祭りをしていましたよ。
アメ横。ああ、ここのことか。



昼には神輿もでていて、ファミレスが何とか空いていたのでそちらで昼食です。
ビーフのはいったオムライス。ちょっと豪華な感じがしました。

そして、今回の体験で、話していない、思いを伝えていない、そこに課題を見つけました。



課題が見つかったらどう克服するか、これが今のテーマになりますが、これを見つけないまま日常を送るのと
今、課題を見つけて取り組んでみるのと大きな違いです。
いいセミナーを見つけたものです。
大きな転機になりそうです。

帰りは羽田からANAで帰りました。やはり日本の飛行機、快適でした。

わくわく楽しい一日の始まり、今日も楽しいことがおこっていますよ。
見つけた課題も、よし克服するぞと向かっていくのです。



---------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島お好み物語  やくんじゃ

2017-06-12 06:21:56 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。

松山で整体を習い方への記事はこちら  
                           体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


土曜日は夕方で仕事を終えて東京に向かいました。日曜日のセミナーのためです。

広島駅から夜行バスで行ったのですが、その前に夜ご飯としては広島といえばお好み焼き。
ということで、前回は広島駅の中にある店に行ったのですが、今回は、駅前の道路を渡ったところにあるビルの6階の
お好み物語というところに行ってきました。



この階にあがると、たくさんの店舗が並んでいます。エレベーターを降りたすぐ左の店から声をかけていただいて、
その店はお客さんも多かったのですが、二席ほど空いていたので、ここにどうぞというポーズについついここにするかと
店全体を見て歩くことはしないままきめました。



隣の席にカップルがいて、関東から観光に来られた人のようで広島らしいことを楽しんでいました。
そんなわけで、鉄板焼きの牡蠣です。



お好み焼きも鉄板で焼くというのと、目の前でお客さんと会話しながらというのがいいのですが、
「やくんじゃ」という店は、男性ひとりと女性二人、みんな20代でしょうかね。
若いのにいろいろ気がついて、そして会話も適度にいい感じで入ってこられて、どのお客さんともいい感じの距離で話していきます。



僕のお好み焼きが出来上がりました。シンプルに肉玉そばです。
焼いているときに見ていると、メニューにホルモンがあるのです。特製みそだれということで、
お好み焼きでビールを飲めばいいかと思っていたのですが、せっかく広島に来たのだからと観光客気分で
ホルモンも焼いてもらいました。



こちら、出発前からいきなり一人でしっかり食べてしまいます。
見ていると、ホルモンが大きめでしっかりしていました。
これ、また食べに行きたいです。普段は広島は車で行くので飲むことはないのですが、
鉄板焼きで、今日の一日ごくろうさんのお好み焼きはいいものですね。



お客さんと会話するというのは難しいと思いますが、Ⅼ字になっているカウンターのどの方にも適度に会話して、
離してはほっといてということも感じないぐらい、あちらの話もこちらの話も、店に来ている全員が会話を聞いているような
若いのによくできてるなぁと感心しました。
人と人が触れ合うことについて東京のセミナーに行くわけですが、ここで広島で心地よい体験をしました。



女性の店員さんも美人で観光の人も広島のいいイメージを持ったと思います。
僕より前に行ったのに、いろいろ焼いてもらって飲んで会話を楽しんでいました。
広島弁を聞きたいというリクエストがありました。
店の人は、そうですね。普通に焼きながらの会話の時はあまり出ないですね。語尾がそうですねとなるとわかりにくいですが、
ほーじゃね、なんとかかんとか、こんな感じですよと少しの間、広島弁で話して観光の人がこれこれ、これが聞きたかったと喜んでいました。



広島いいねぇ。広島駅の近くに行ったら、福屋の隣のビル、郵便局の前のビルのお好み物語。
そこに行ったらお好みむらみたいで楽しいです。

そばもおいしかったので、蕎麦ダブルを注文している人をみてもこれ食べたいと思ういい焼き具合でした。



---------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする