

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
松山で整体を習い方への記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、8月10日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
------------------------------------
整体の営業について、9日と10日は松山出張、11日通常営業、12日午前と午後営業、少し早め終了。12日の夕方から14日の夜まで東京出張です。
それ以外は盆でも予約可能です。
------------------------------------
もともと僕は暑がりです。夏はつらいです。体全体があたたかいのでより熱く感じるのかもしれません。
クーラーの部屋でもよく聞いているところは、はぁーっとほっとするのですが、周りで効きすぎよねという人がいたりします。
そんな感じなのになぜか今は、温かいラーメンを食べたくなります。なんで?
久しぶりに、長崎ちゃんめんに行きました。
野菜たっぷりのチャンポンを食べたいと思ったのです。チャーハン、つけませんよ。

辛いラーメンもあるんですね。
誘ってきます。辛いのを食べると、より熱くなりそうなので今は控えておきますが、そのうち暑さが落ち着いたころに来ようと思います。
ランチ時間には、ほどほどにセットのいいものがあります。

ハーフちゃんめんにハーフチャーハン。おいしいところをそれぞれ味わいたい人に。
それで、店に向かう時には決めていた野菜たっぷりちゃんめんにしました。
あとから来たお客さんも同じものを選ぶ人がふたりほどつづいて、いいぞ、そうそう、それがいいと思ってしまうのです。

野菜は高い山にしています。
これぐらい食べればお好み焼きは野菜をいっぱい取れるというのと同じぐらいの効果はありそうです。

前にラーメン店にあまり言っていないのはなぜか。
それは自分でもわかっているのですが、スープに麺?スープに麺で700円ほどとか高くない?と感じていたのです。
その組み合わせ感が行こうとか他にしようとかになってしまいます。
玉子とチャーシューが大きそうとか埋め合わせるものがなるほどと思えたら行きやすいのです。

そこで、野菜たっぷり入れましたというのがいいわけです。
野菜たっぷりの小なんていうのもあるんですね。
ラーメンの大盛の小なんて想像してみました。

小さいのがあるということは、それだけで済ませてもいいですという昼食の方法もありますね。
大阪王将だと中華丼のハーフで良しとしていますからね。
ここの麺は中太で、もともと細いのが好きなのですが、それでもここのスープの味は好きなのでたまに食べたくなるのです。
それが、ちゃんめんの新味があるらしいですね。ポスターにありました。
メニューでは気づかなかったのですが、帰りに見つけて、これも一度試してみたいなぁと思うのです。
革新のいっぱいです。
税込み604円。よしいつか行くぞ。

帰りにすぐ隣にある「まえだ二輪」に寄りました。
僕がバイクでお世話になっているところです。知り合いに聞かれて紹介したこともあります。
場所も便利ですし、お客さんをよく覚えて親切にしてくれます。
長崎ちゃんめんとまえだ二輪はセットなのです。だからちゃんめんは単品。

------------------------------------
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。


