goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

済生丸と月夜

2018-08-31 06:58:45 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月13日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、9月12日(水)午後からと9月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

朝の通勤は、蘭島閣美術館の前を通ります。三ノ瀬瀬戸を眺めて島の雰囲気を味わってから行きます。
美術館はたまには行ってみたいのですが、木造建築の中にあるということでスリッパに履き替えて絨毯の上を歩くということで
落ち着いた木の香りを感じながら見ることができます。島に行かれたら是非どうぞ。


少し進むと対岸に済生丸が止まっているのが見えました。
蒲刈町はかなり前から離島の診療所として年に一回来ています。
ここで島の希望者は健康診断を受けることができます。心電図や胃カメラまであって無料ですからとてもよい制度です。




前に藤原紀香が医者として乗っている船としてテレビドラマでありました海の上の診療所です。



この日は、控えめに炊き込みご飯のむすびをいただきました。
検診は大事だと思いますが、そこにもうひとつ。日頃の自分を感じる、マインドフルネスが大事です。
今どうなのか、体の状態と感じ方のことです。

整体に来られた方が、手のしびれがかなり亡くなったのですというのです。これは調整の時には聞いていなかったものですが、
仰向けに寝ると手がしびれてきていたそうです。それが消えたのです。
数年前に病院で首の検査をして治療もしていたそうですが不明のままやめてしまっていたものです。


整体をする時に意識を置いていることは何かというと、「自分を観察するようになる」マインドフルネスの意識です。
自分は今どうなのか、そう感じるようになると、これ自体がひとつの検診です。

呼吸法や瞑想もそうです。
僕がやっている均整法のテキストには、これは呼吸法ですと書いてあります。
呼吸を整える整体をすると、マインドフルネスに近づくのです。



島の夜は綺麗な月が出ていました。島の朝と夜はとてもいいです。涼しいですよ。

--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする