![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/589aaf0bda44551562fe832cc7707a4c.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
----------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月13日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、9月12日(水)午後からと9月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------
雨が少し降って、あがってしまうと涼しくなりました。朝のバイク通勤はそのままだと少し肌寒いです。
いつも通る下蒲刈の蘭島閣美術館前。何回もここで写真を撮っているのに、今年になって初めて気づいたものがありました。
マンホールの蓋です。
少し小さめで石灰岩で囲んであるのです。何かに気づくという点では次に何が見つかるか楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/31f53cbb0fb80e342474cb13fa7e8a44.jpg)
写真は、ここなら写すのはこれでしょうと頭で先に選んでしまいがちだと思いました。
もっと自分だけの発見をすべきですね。
写真を撮ってどうするではなく、自分の日記の一部、その瞬間にこれに気づいたというだけで、
また日がたってその場面を見ると、その時に何を感じたか思い出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/6606eea552312ae8e068702b57066a05.jpg)
島の山の形もいいのですが、雲がかかっていて、その雲が山の谷にしっかりくっついていていい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/5fd07d6721dbf4d5492d40f25b257f3a.jpg)
たまたま長男と二人の晩御飯の日があったので弁当を買うことにしました。
広のスマーク。ここで買ってきたら長男もスーパーの弁当をイメージしていたのが、豪華なのを買ってきたねと喜んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/495114ff5ef3629aed74605b252afabc.jpg)
チキンタルタルというメニューに魚フライをつけてもらいました。
スマーク弁当の豪華版と思えばいいのと野菜サラダ付です。米もおいしいです。
今年は、長男も次男も一緒の食事の時にいつもよりいっぱい話したような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/26df9bf2e686f58c0d91d4389a9b64f7.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)