

-----------------------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、3月13日(水)午後からと3月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-----------------------------------------------------
呉で懐かしく人気の食べ物といえば、細うどんです。
戦時中に忙しい職工さんが早く食べられること、胃にもたれないことで出来上がった細いうどんです。
僕が学生の頃も、好んで学生さんは食べていたものです。
友達が帰省したので、昼を一緒に食べようということで行った先が呉市西中央の一心です。
道路沿いの駐車場3台のうち一台が運よく空いていました。

高校依頼来ていないかもという友達と30年か40年ぶりと懐かしく店内の雰囲気を楽しみました。
メニューをみて、二人とも肉うどんを注文。
他につけるものは、友達がむすびを。僕はコロッケを選びました。
後で入って来た隣の女性は両方えらんでいたようで、二つとも食べられる人もいっぱいいると思います。
値段はまあまあいいのですが、懐かしさとこの味。1000円近い昼食も納得のおいしさです。

うどんが出来上がる前に、左隣の人にでてきた天ぷらうどんを見ると、てんぷらがとてもおいしそうに見えたので、
肉うどんに追加してもらいました。
普通に肉うどんがこちらです。

肉うどんの上にてんぷらを追加したのがこちらです。
ここの肉うどんですが、上にちょっと乗せてというよりも最初から最後まで肉と一緒に食べられるぐらい
たっぷり入っています。
そして、これが入ることでだしの甘みがよく出ていて出汁そのものもおいしくなると思います。
是非、肉うどんでどうぞ。

讃岐うどんもいいですが、たまには呉細うどんも食べたいですね。
うどんといってもいろいろ、ラーメンと中華そばがなんとなく違うようにおいしくいただけます。
呉らしい雰囲気を味わうのにとてもおいしい昼食です。

-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


