

-----------------------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、4月10日(水)午後からと月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-----------------------------------------------------
日曜日のことです。休日なので何をしようか考えて、映画も調べたのですがこれと行ってみたいものも見つからず、
それなら食事だけにしようということで、東広島市志和町の古民家カフェ一葉へ前日に予約しました。
電話した時は時間も店の都合通りと思って電話したのですが、予約が多くて調整が大変そうでした。
11時半ならなんとかできると思いますということで早めのランチになりました。

自宅から行くと1時間10分ほどです。広の整体院から行くと40分ほどということです。
古民家の和室の部屋にテーブルが並んでいて、各テーブルごとに予約のお客さんで埋まっていきます。
卒業なのか家族でお祝い事をしているような人もいました。

普通にランチを注文する方法と、予約でもう少し豪華なものを注文することができるようです。
僕は行ってから選べるランチです。
メイン料理は、九種類の中から二つ料理を選ぶという方法です。
白身魚フライ、鶏肉の料理、豚肉の料理、天ぷらといった感じです。

二人で行ったときには、少し変えますが、白身魚は、タルタルソースとトマトソースを変えるぐらいで同じものを選びました。
そして僕は、メニューにも一番人気と書いてある三元豚のとんかつです。
窓際ではなく、中央のテーブル席だったので暗く写真がうまくとれていませんが、実際には暗くないです。

こちらが白身魚のフライ、タルタルソースです。小さく刻んだ玉ねぎの存在感があって濃すぎないとろっとした柔らかいソースです。

こちらがトマトソースです。フライは三つだったのでひとつを交換しました。

僕が選んだとんかつです。ソースがデミグラスソースとトマトソースの二種類になっています。
このとんかつは箸でそのまま切り離せるようなとても柔らかい他では食べたことがないとんかつです。

こんな感じです。

とんかつとは違うメニューを選んだのは、酢豚です。こちらは中華料理というよりも中華からヒントを得た和食のような
あっさりした味でした。
シェフが京料理をしていたとかホームページがどこかで見たような気がします。

最初の一口を食べたのが、このグラタンです。これも柔らかくとろっとで来ています。
この一口で、あー、これはおいしい。ここにきてよかった、今日の全体の料理が楽しみとなりました。
中にはかぼちゃが入っていました。

そして、添えてある料理がこちらの4種類です。一品ずつがとてもおいしくできています。
野菜の素材が生かされていて、野菜もご飯もとてもおいしかったです。
男性にしてはご飯が少な目だったし、料理がおいしいので食がすすむのでお代わりできるか聞いてみたらできるそうです。


天井が高い古民家で空間が広いからなのか、隣の席の人の声は全く聞こえません。
料理をしっかり味わっていることもあります。シェフが各テーブルを回って料理のことを少し説明してくれます。

そして、デザートはコーヒーとこのケーキで100円でつけられます。
つけない人がいるのかという感じがしますね。
100円のデザートをつけれらますかと聞かれて迷わずつけました。
1400円のランチにデザートをつけてひとり1500円です。
たまには古民家でおいしい料理をという日に是非行ってみてください。

食事が終わって、東志和小学校まで(呉から来るともう少し奥へ)いってみると時報塔がみつかります。
アメリカ兵がこの辺りに来ていたことがあるようです。
のんびり過ごした日曜日のことでした。
古民家カフェ一葉の場所はこちら ↓
739-0262 広島県東広島市志和町志和東847
古民家カフェ一葉 TEL:082-433-5314
定休日 水曜日
お店のホームページ
今回は、3月、前に行ったのは窓も開けられていた5月でした。その時の記事。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


