![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/5dac654de80b19b6decb8affebf80fa9.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、3月13日(水)午後からと3月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-----------------------------------------------------
雨上がりはまだ肌寒いですね。
空の雲も薄く涼しく見えます。
こんな日は、おでん! これがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/f6ed69b6e5cb75631fa6b2b2e896f742.jpg)
近くで早い旨い安いというみせ、うどんの天にいきました。
ここにすると驚くほど速く食べて帰ってこれます。
まずは、おでんを選びます。大きなじゃがいもと大きな大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/33cf93952aa441fc392b534f19a85a10.jpg)
うどんは普通にかけうどんです。こちらのてんぷらもきつねもおいしいのですが、もうひとつぶっかけ地獄という
広島つけ麺風のぶっかけもうまいのです。まだまだ寒いので今はかけうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/66f2a114ddd9d5feb4088bd7e7a020fc.jpg)
ここのうどんは、出汁のうまさが決め手です。この日も女性一人客もいて、いろんな世代の人に親しまれています。
小さい時からこのようなうどんを食べていると、ずっと出汁にこだわった自然食を好むようになると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/f9eee0492c8f0444a25f478ca78d3103.jpg)
おでんはこんな感じ。いつもは厚揚げを選ぶのですが、大根もじゃがいもも大きかったのでここは土からとれた野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/7f99e4d173dd68551692d4f6f89c4aa2.jpg)
これだと量は十分ですが、カウンターに置いてある炊き込みのむすびがあと一個だったので、
最後の一個はいただくことにしました。あっさりした具のない炊き込みむすびもいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/8d40dfa36d4b0ffe84651b78600e5c4d.jpg)
おでんのじゃがいも。こんな感じ。うまい!
昨日は、また3月予定の打ち合わせがありました。熊本から整体の受けに数日やってくるそうです。
温かくなるし移動も楽になる。春は体が緩んでくるときです。この時にうまく整えるかどうかでその後が違ってきます。
春に起こる不調は、緩むところとそうじゃないところが出てくるからなのです。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)