![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/2d6b091b967a2d27f17d1cfe0bea2473.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、4月10日(水)午後からと月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-----------------------------------------------------
木曜日の朝は、早めに起きてホテル泰平の温泉に行きました。人が少なくてゆったりと温泉を満喫しました。
そして朝食。バイキングですが、この日のごはんは鮭ごはんに肉じゃがでした。
なかなかいけます。なぜかよそに泊まると朝食から食べられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/8469888405ef351c7f8ada1444b709af.jpg)
朝食が終わったら、整体教室に車で送ってもらうようにホテルに迎えに来てもらいますが、
その前に散歩に行きました。
松山城の堀端から、町の人が通勤通学に移動している場所を歩いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/724824839a57154b417b3d7e78982786.jpg)
遠めに松山城を見てきました。前は歩いてあがったこともあるのですが、今はこのパターンがいいです。
それに朝の出勤時の歩いている人たちを見ると活力があっていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/679cb6297070a53f6877d9d6924dda3e.jpg)
愛媛県生活文化センターの中庭です。ここの前の和室で整体教室をおこなっています。
今回も前回に続いて、意識について丁寧に体をつくっていったあと整体がいかに柔らかいものになるかの追及でした。
全身が脱力することはとても大事です。
そして、習っている人を順番に体を整えながら緩い感覚を味わいます。
これだけ体が軽くなるならやらないのはもったいないと実感できます。
見ているだけで気持ちよさそうに立ったり動いたりして、軽く歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/6ee6510967a4c502b09478c8b42bf852.jpg)
午後は、周辺の飲食店をじゅんにあげて、さあどこに行きましょうかと練習中に考えていきます。
今回、頭にすっとうかんだのが蕎麦というひとがいたのでそば吉に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/792810aaf10cd8871f2bd4d188b450ee.jpg)
日替わりのじゃこ天そばです。こちらのじゃこ天。肉厚でお土産用のものより僕はここのが好きというぐらい
優れものです。単品で食べたい人はじゃこ天おろしぶっかけなどがおススメです。
この日の日替わりだったので野菜天丼とのセットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/27fdb681344089335ee075fa183badec.jpg)
お客さんが多いのですが、蕎麦は回転が速くていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/af8f1d225a3663467d68b621c4b09aae.jpg)
もう何年になるでしょうか。僕の整体は呉の店で行って、上下町にいったり福山、岡山、熊本にいったりなのですが、
その最初の出張で行うということが松山から始まりました。
そして、一緒に体験したい人が出てきたので教室を持つことができて、何よりここで指導するために研究が進んだのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/bae51a4ee1495c81e1e9a2093214cb53.jpg)
終わったら車で松山観光港まで送ってもらいます。
少し早めにということで5時より10分ほど前にでると、この10分がとても余裕を持たせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/58ec89d16e6c2ae7de8e11d1188617be.jpg)
そして、贅沢なことに帰りはフェリーではなくスーパージェットにしたのでした。
これにのっていると本を開くほどでもなくすぐに、あら、もう音戸の瀬戸という感じ快適旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/5e74018bd538aed25df36fe330d180f8.jpg)
費用は掛かるのですが、体の楽を一番にしました。
帰ってから松山のビアホール、ミュンヘンで買ってきたから揚げを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/43a703ac6d5c89d1670389fcb8e08acd.jpg)
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)