![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/dbee4f6dc638fe261210d564d70b3c86.jpg)
-----------------------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、4月10日(水)午後からと月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-----------------------------------------------------
今年の高校入学試験の選抜一の合格発表はハラハラドキドキでした。
というのが、受験に向けて体調を整えるという学生が毎年夏ごろから来始めます。
前は、体調を整えることだけをやっていたのですが、昨年からは面接指導もするようになりました。
整体でそんなことができるのかと思われるかもしれませんが、できます。
平常心を育てる、話し方や聞き方は姿勢とともに意識の置き方で相手の受ける印象を変えられます。
体を整えたあとに、面接の時の対話が上手くいくように学生と面接する人になって練習をします。
人が人と会って合否を決定するのですから、そこに基準はあるにしても、なんとなく言葉にできない
その人が持っている魅力を引き出せたら、落とす理由が見つけにくいというのが僕の考えです。
志望動機などよくまとまった話をするねぇと内容重視の指導を学校で受けます。
僕がやるのは、最初の「ハイ!〇〇〇です」そう答えた時に、あっ!いいねと瞬時に感じてもらうことを狙って行いました。
これは、思考をとめて自然体で行えばそうなるのです。
人が一度、いいかもと感じたら、合格させる理由が資料にないか探します。
まあ、一般的かなぁとなったら落とす理由を探します。
これが正しいかどうかはわかりません。人間心理はという点ではあっていると思います。
合格発表。
僕が関わった人は全員面接で合格しました。どうなるんだろうと不安はありましたが、
ふーッ、やった~ と、自分の事のように喜べました。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)