![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/4b48852d914b9f9f238c5f61de87a57d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
---------------------------------------------------
回の松山出張は、5月13日(水)午後からと5月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
---------------------------------------------------
最近、カレーを食べたいと思うことが多くなりました。その第一弾がこちら。キートン広店です。
下が駐車場で2階に店舗があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/88ecebfab16f5bf4f2234d3e0ab8a3bc.jpg)
時間が少しだけずれたので、他のお客さんはいませんでした。あとから一人来ましたけど、
今は外食は皆さん控えめでもあるのでしょう。さて、選んだカレーですが、ここではヒレカツが
人気のようですが、チキンカツにしました。こちらの方が太りにくいような気がします。ただのイメージですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/ec779d5f8b78267a1ca1659d085b5bcf.jpg)
メニューを見ているとカレーのトッピングもいっぱいあるのですが、カレーがついていない
定食もあるんですね。初めて知りました。
注文して食べているときに、やっぱりカレーが欲しいと思ったりしませんかね。
ここのカツはカラッと上がっていておいしいです。どんなスープがつくのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/cca7ce24253e5bca43b0c8b37d292085.jpg)
僕のカレーが出来上がりました。壺の中でぐつぐつと沸騰しています。
この熱々がいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/bc31992e98bc96c41975dd717990bdf3.jpg)
続いて御飯が出てきます。ご飯は普通のサイズですが、あまり多くはないですね。
大盛にするか迷うところですが、今回は味が一番欲しいものだったのでカレーを食べられたら満足です。
辛さはC信じられない辛さですが、それほど辛くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/972c0e7712c1b0fcd1a8de47591f1152.jpg)
輪になったサフランライスの中へカレーを入れます。全部は入りませんね。後で追加にしました。
輪になっているということは、その中にカレーを置いていたいわけです。
それで無駄なくカレーを全部食べられるというもの。いい感じですね。
とてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/4473622c7b484ce2af64acd70d36150b.jpg)
カリっと揚ったチキンカツはこんな感じです。カレーは辛口ですが、玉子の黄身が固まっていないので
それが崩れるとまろやかなカレーに代わります。この変化がいいのでいつも玉子は追加で入れます。
一度食べると続きますよ。家庭のカレーでも子供の頃は二日は食べていたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/de0698f7c1fc8746048286efd655d7a9.jpg)
コロナ対策、挨拶代わりになったようにその話をしますね。
うつらないように、うつさないように。 これがキーワードですね。気をつけましょう。
似た内容のテレビでもコロナ関連はよく見るようになりました。
ただ、前々から思っていたのですが、最近の流行語、もう一年ぐらい前から続いていますが、
それは、〇〇ですし、〇〇と思いますし、
この、ですし、ますしというのがアナウンサーでもいっぱい使っています。
もとは、スポーツ選手のコメントから始まったような気がします。
話を聞いていて、これが間に入るといいたいことがとても分かりにくいです。僕だけかもしれません。
誰かがコメントします。なになに? 〇〇ですし・・・あーっ、でた! 。。。_| ̄|○ と思ってしまうのです。
それより、マスク、手洗い、消毒。頑張ろう!
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 5月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)