![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/2c6f998f8d3c72c367b1bef0525b38cc.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
---------------------------------------------------
回の松山出張は、5月13日(水)午後からと5月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
---------------------------------------------------
下蒲刈町の白崎公園です。安芸灘大橋を渡るとすぐ左手にある海の見える公園です。
つつじが毎日少しずつ咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/93c3561a22423f4d0b095e687879be6d.jpg)
最初は、ここだけ早いと思っていたのですが、呉の蔵元通りにもつつじがいっぱい咲き始めました。
これも毎日変化します。外出の自粛という時ですが、通勤時などは毎日変化する風景をより見るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/e8f3abd1a7d6ee8cfe8ff70fd43f56a0.jpg)
今回は、デジカメの設定を少し青みががかったように写してみました。
海の見える高台は島に来たら、まずここで散歩する人も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/d82f8648878d7b3279b8afedbc431413.jpg)
曇りの日でしたが、花は真っ白に明るい色です。
3日後にもまた写しましたが、毎回違うのと天気によって花もより鮮やかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/bb33146781e9449c3d0322e2d138ca19.jpg)
今は静かにコロナウイルスが収まることを待ちましょう。
昼食ですが、ふと思いついて、持って帰れるところというと牛丼が浮かびました。
僕が一番好みの牛丼は、なか卯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/d8d1648b74306d82fe79652320d2d907.jpg)
入口の券売機で買ったときに、厨房にはその情報がすぐに届いていて、
奥の受け取りコーナーへ行くと割と短時間で出てきます。
驚いたのは、店員さんが、ほとんど声を出しませんでした。もちろんマスクもしています。
出来上がった牛丼を見せて、是ですね?よろしいですね。では袋に入れますねという感じで
手話のような対応をしてもらって、これは安心でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/c5a58a80e9eb78acf6a20598f31d7043.jpg)
なか卯の牛丼のいいところは、牛皿が御飯と別になっていることです。
これだと買ってから少し時間がたっても温めた後にかければいいので御飯がしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/16503db6055f1dfa0fd54f8959be749b.jpg)
そして、牛丼につけたどん兵衛。牛丼を店で食べるとミニうどんのセットもあるので試してみました。
量的にちょうどいいというか、これぐらい食べるとしっかり満足できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/3f173f891702e7e2b9cd5b3daa0f2072.jpg)
自然を毎日感じながら、食べること外出することは控えめにして、日常の近くのことをたくさん感じようと思います。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 5月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)