

---------------------------------------------------
次回の松山出張は、5月13日(水)午後からと5月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
4日のランチです。どこがあいているか、またはテイクアウトをしているかというのがよくわからないのですが、
長崎ちゃんめんに電話をしてみました。
店内で食べるのも可能で、持ち帰りもやっているそうです。汁のあるちゃんめんも持ち帰りができるそうです。
行ってみると駐車場がいっぱいあいていました。少し時間が遅めというのもあります。

最初は持ち帰ろうと思っていたのですが、ほとんど店内で食べている人はいないぐらいあいていました。
誰もいないカウンター席。正面にも後ろにも誰もいません。
これなら安心なので店内で食べて帰ることにしました。

メニューはほぼ決めてあったのです。
普通のちゃんめんとにんにく抜きの餃子です。最近、ここでは待っているメニューです。
メニューの写真を撮ってみると、肉が乗ったチャーハンがあるんですね。
これも興味ありです。

出来上がりましたよ。普通のちゃんめんでも上に野菜はいっぱいのっています。
電話で尋ねた時は、普通に店内でも持ち帰りでも大丈夫です。
ただ、早めに閉めるので2時まででラストオーダーとか言っていました。
正確な時間はよくわからないのですが、昼休憩時間を設けているのか、その時間で閉めてしまうのかは不明です。

自粛しながら、店内と持ち帰りとやってくれるのはありがたいです。
お客さんの様子を見て選べるのがいいです。
こちらがにんにく抜き餃子。ふんわり肉厚でおいしいです。
それとたれにいれる辛みそもラー油とはちがうおいしさがあります。
100円引きのチケットをレジでもらえるので次の時のはもらって帰れます。

ごまをいっぱいかけます。

野菜がいっぱい。前はたっぷり野菜ちゃんめんを選んでいましたが、
これでもかなりの量です。

餃子だけでなく、ちゃんめんにも合うようなことを書いている辛みそを後半に少し入れてみました。
ピリ辛ちゃんめんが出来上がります。

この一杯でお客様が元気になれますように。ずっと前は食べ終わった丼のそこに書いてありました。

食べながら前に立てかけているメニューを見ると唐揚げがおすすめのようです。
塩味とたれと二種類というのも新しいですね。これも一度食べてみましょう。持ち帰りでも。

食べ終わったら、すぐ隣にあるバイク店、まえだ二輪に寄ってオイル交換をしました。
新しく買ったバイクの1000キロです。

この日は夕方で仕事を終えて帰りました。
連休の間は、移動時間がいつもと違っていたので海の変化も楽しめました。

自粛の間は、それなりに仕事が少なめなのですが、6月から元に戻るように
今の間にしっかり整体の研究をしていきたいと思います。

最後の一日、皆さんも充実した日になりますように。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 5月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


