

---------------------------------------------------
次回の松山出張は、6月10日(水)午後からと6月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
広島県内でも感染者が少なかった呉で、さらに住んでいるところは島となると影響なく
空気が良くなったと喜べるところもありました。
それと、自然に戻るように釣りの人や自転車の人が増えていたのもよかったです。
報道などでは、一部分が頭に残ります。まだ自粛というのと県をまたいでの移動は控えるというのが
テレビから流れてくると残りますが、これは地域によって実際は表現すべきは違うんでしょうね。
3蜜 という言葉が浸透しました。では、三蜜という三つの蜜は何と聞かれたら
即答して解説できる人がほとんどかというと、三蜜は・・三蜜ですよと三つすぐに並べられないかもしれませんね。
この3つと個人が感染予防のために努めることは微妙に違います。
感染予防だと、2m以上距離をあける。マスクをつける。手洗いをするです。
そして3つの蜜とは、密閉、密集、密接です。
密閉とは、窓がないとか喚起が悪い状態。密集とは、大人数で集まらない、少なくても近い距離で集まらないです。
密接とは、手の届くぐらいの距離で会話や運動をすることですが、
マスクをしましょう、手を洗いましょう。人と近い距離は避けて近くで会話しないように気をつけましょうですね。
消毒液やウエットティッシュなど自分でも用意して複数が触れているところにも気をつけましょう。
という話の場合に個人が守っていくことは整理できますが、ここから先は、県をまたいでの移動は・・・
ここに焦点を当てるのはわかりにくいですが、感染経路が不明になるからでしょうね。
今、もう一度振り返ってほしいのは移動範囲ではなく、個人の日常生活の習慣の方をもう一度整理してほしいです。
そして、免疫力をあげるものとかえって害になるもの(マスクをしてランニングとか)も整理したいですね。

なか卯の牛丼です。店内でも食べられますが、テイクアウトもあります。
店内に入る前に券売機があって中の様子が見えます。
そこで初めて、店内かテイクアウトか決めることができます。これはいいです。

うどんは冷やしうどん。ショウガが入っていて麺の太さやこしも好みです。

牛丼のチェーンではここのが好きです。肉が多いです。
自粛ということを抜きに、たまにはテイクアウトで独りでテレビを見ながら食べるのもいいです。

-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


