![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/19ba3fb43fe29e7cd4e97e099234ee91.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
--------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月11日(水)午後からと11月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
なぜか麺をよく食べます。そして、久しぶりに行ったムツゴロウラーメンですが、店員さんが変わっていたり、
食券で先に清算したりとかわっていたので新鮮ががあって、また行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/ec9152a0c22cf31d98ceea007fce73ee.jpg)
メニューには写真も入っているのでどんなラーメンかよくわかりますが、いざ券売機の前で選ぶとなると
迷ってしまうので、ここに券売機の写真を乗せておけばもう少し見つかりやすいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/157ee60008d9a39f7ea8e5743fe5a672.jpg)
迷ったのは、ラーメン単品でいくか、チャーハンをつけると多すぎるしということで、
かといってこの日は夜も仕事があるしとご飯だけを探したのですが見つかりませんでした。
あとでよく見ると、ライスとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/a26577308330cdb636c29d9bca39bc34.jpg)
見つからなかったので味噌ピりラーメンの券を店員さんに渡して、ご飯だけというのはありますか?
と特別な注文をお願いするつもりで聞いてみました。
ありますよとお金を渡してつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/b212a7ffe1831388d26f1939f2f7b848.jpg)
普通にラーメンもおいしい店なのですが、別メニューはあまり食べたことがないのです。
そこで、行くたびに違うメニューを選んでいこうということにしてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/18610832900ac7780305e4eb8484806a.jpg)
僕も知らないことが多いのですが、店員さんもまだ新人さんのようで店の人に確認したりしています。
僕が20代のころから店の先代がやっていた店なのでかなり長いのですが、
今行ってもまだ新しいラーメン店みたいに新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/87737dd3783df5ffa9c251e796e2c863.jpg)
ごはんには少しのキムチがついています。ご飯にキムチ。これも普段家では食べないのでとてもいいです。
キムチを買おうというより、ここのキムチがおいしいです。
辛いラーメンの種類があるのもそういうことなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/64c91a7e784afdf66c9e239d100f4e24.jpg)
次はジャンラーメンかタンメンですね。この日の味噌ピりラーメンもスープたっぷりでおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/bb83a8926ee2cdd5a870297080cc000b.jpg)
呉では、古いものと新しいものがありますが、新しいひとつに呉市役所があります。
立派な建物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/ecf46e3c305e9ca901057b707fc5da4f.jpg)
駐車場が1時間無料。建物の入口に入ってすぐのところで券を機械にとおしておくと
出るときはそのままバーが開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/01a71441dd1e0fa5d493182e42dbe2aa.jpg)
そしてこちらは、昔ながらの建物、阿賀の廣光蒲鉾店。いつものように天ぷらを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/81a27b7e3a4336dc6e8e3b29bc5121aa.jpg)
ラーメン店とかまぼこ店が前からある店。市役所が最近建てられた建物ですが、
どれも普通に今、ということで違和感はありません。
少しずつ地域の飲食店が盛り上がりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/9c1391bfe3895ffac0f497179aa0bf3f.jpg)
撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)