![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/79aed90f2c90af27df8dd2e3a212b0af.jpg)
広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。
青空が広がる日の蒲刈はこんな感じです。
向こうにもくもくと白い雲が見えるのは四国の上空。実際にはそれよりもっとむこうかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/f5ff62eae943e635ea4c2e0f0c1ad0b2.jpg)
安芸灘大橋を渡るときの蒲刈。
風景としては特に変わったものではないのですが、青い海と広い空。
ここから先に七つの橋が繋がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/5896f9ed59823d9c0c5d518d2f227996.jpg)
上蒲刈と下蒲刈の間の海はこの日も穏やかです。
盆あたりになると定期便のフェリーは増便されて帰省客を迎えていました。
今は、橋がかかったので海水浴客か墓参りの帰省客はわからなくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/a189103da9a434a434209e6e4a6968d6.jpg)
出会いの岬。桟橋で懐かしい人を見かけていたのですが今はそれもなくなって
出会いの岬によれば、久しぶりに帰った人にあることがあればいいですね。
ここなら見える夏の海も絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/bd7968abcad0a7b35869bc8633d2bfd6.jpg)
蒲刈の向港から呉方面をみると、ここからも昔は白と緑のフェリーが行き来していたのですが、今は橋だけ見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/e06001aa841b3f70850098133209dcd9.jpg)
同じ日の安芸津港。大崎上島からフェリーが行き来しています。
ここから見える雲も先ほどの写真と同じ四国方面の白い雲です。
暑い暑いという夏ですが、こんな写真を見ると自然の力強さを感じます。
とびしま街道には、この青の綺麗な場所がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/086c9c6f9b1c216399a2775704a361bf.jpg)
整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)