奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

卒業記念自主スク

2009年03月08日 | 奈良大学お勉強日記
目出度く卒業式に参加できるはこびとなりましたので、
今年になってはじめての奈良殴り込みでゴザイマス。
さて、どこいこ、なにしよ、と考え中です。

とりあえず現在まで決まっているのは以下の通り。

19日(木)
AM:卒業式参列
PM:茶話会参加
夜間:てんてんかふぇにて飲み会
夜:なぎさんちご厄介になる

20日(金:祝)
卒業記念自主スク
予定は未定
夜:なぎさんちにまたまたご厄介になるなる(汗)

21日(土)
独楽さんお誕生記念(笑)
天理古墳めぐりの会(朱雀さんぷろぢゅーす)
たぶんそのまま帰る

★ ★ ★

二十日の予定は未定なのですが。
今まで行ったことないトコを埋めておきたいな~って思ったので
1)高取の寺と街並みとひな人形をながめる散策
2)宇陀の薬園と街並みとかぎろいの丘をながめる散策
3)奈良の奥地天川村だの御杖村だの…etc

当初は宇陀に行きたいなって思っていたのですが、
季節柄高取のお雛さま展示を見に行きたいなって思ったら、
すっかり頭が高取・高取になっちゃいました。

薬園だと緑多き時期に行った方がいいのかな~とか、
その帰りに長谷寺に寄るんだったらやっぱ気候が
良いときの方がいいかな~って思ったら
どんどん高取>宇陀になっていっちゃって。

宇陀は緑多き時期にこだわらないにしても、
高取は今の時期(3月)じゃないと雛の展示は無理だし。
あ~やっぱり高取行きたいよお。

なぎさん、此のたびはお世話になります。
二十日はどんなご予定でしょうか(ここで聞くなよ)
もしよろしければ、高取ご一緒しませんか?
若干山登りになるかと思いますが、そこんとこはバスでちゃーっとのぼって、
あとは下ってくるだけにしますので(汗)

卒業式&卒業式関連行事ご参加の皆様はどのようなご予定でしょうか?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2009年03月07日 | 奈良大学お勉強日記
うちにも来ました>卒業判定結果通知書。
修得済み単位数124単位ということで、
不足なく無事卒業できました。
あ~長かった。

入学した時はこんなに長居はするつもりがなく、
第一期入学生かつ、第一期卒業生を目指すつもりでしたが、願い叶わず。
とりあえず、第一期卒業生の一年生さんたちとはご一緒ができるということで、
第一期入学生の卒業と言い張ってもいいかな~と自分では思ってます。
(ドアツカマシイわい)

奈良で入学して、奈良・大阪・東京で勉強して、東京で卒業と、
めまぐるしく学習環境は変りましたが、奈良在住の二年目までで
すべてのスクーリングを取り尽してしまったため、
なんとか続けて来れました。

入学してすぐにダンナが入院&リハビリ生活となった2005年度。
スクーリングと卒論で明け暮れた2006年度。
義母の闘病と、博物館実習と、泥縄で乗り切った2007年度。
心を入れ替えて(?)新転地で勉強した2008年度。
今思うといろいろあったなあと思いますが、
去ってしまえば一瞬の出来事。

人が二年でできることを、その倍かかって達成したわけですが、
まあ、学生生活大好き人間としては、単に早く卒業したくなかった
だけなんではいないかと>んなこたぁ~ないですかね、ないですね。
ハイ。

思えばワタクシ法政の時は8年かかって卒業してますから。
それを思うと今回は二分の一に短縮してます。
まあ、あっちの時は一年生から入ったってのもあるかもしれないけど。
それにしても、大学も二度目なら、パンキョウもないんだから、
もっとサクサク単位取れてもいい筈なのに。
学習機能がないのがバレバレ。
前回8年、今回4年だったので、
次に入る学校は二年で是非とも卒業したいもんです。
※ってまだどっか行くつもりかい!

しかし、わたくし結婚して13年ですが、
そのうち学生でなかった期間はたった一年しかございません。
法政に入学した年の3月に結婚して、卒業して、一年ぶらぶらして、
その後奈良大に入って、今年卒業ですので。
ちゅうことは、ダンナは女子大生をヨメにもらったわけだな。
わはは。
まさか結婚していきなりヨメの学費を払う羽目に
なるとは思ってもみなかっただろうなあ。
(法政時代は働いていたから自腹切ってたけど、奈良大は出してもらったし)
入院した直後にダンナほっぽって学芸員の実習に出かけたり、
クリスマス・スク行きたさに退院の日付をスク終わり後にしたりと、
横暴こきましたが、4年間どうもありがとう。

ということで、6歳で小学校に入って以来、学校と呼ばれるところに
6(小学校)+3(中学校)+3(高校)+3(専門)+8(法政)+4(奈良)
で、28年間通っております。
法政に入る前にも早稲田大学のエクステンション講座に3年間
通ったりしてますので、かれこれ学校には30年以上通っていることに。
実に人生の3/4は『学生』なんだわ。
どんだけ物好きなんだ>ワレ。
『ガッコ』が好きなのか『学生』が好きなんだか判らないけど。

ちゅうわけで、一旦ワタシの学業は終わりますが。
オベンキョ続くよ、どこまでも。
卒業必要単位は取りきれましたが、
学芸員必須科目は概論以外まるまる三科目残しちゃってますので、
来年度以降は科目履修生ということになります。
引き続きよろしくお願いします。

まずは、大手を振って卒業式行くぞ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段落

2009年03月03日 | 奈良大学お勉強日記
卒論集を作ろう!
なんて鼻息荒く言い出したくせに、
実は一番判ってない人間だったのが露見した今回の事態。
ああ、すったもんだがありましたって感じで、
なんとか本日入稿できました。
細工は流々、仕上げを御覧じろって感じです。

しかし、一冊本を作るのって結構大変なもんだなあと実感。
いや、まだ出来てませんから。
今日終わったのは入稿。
まだ先方は受注してない状態だし。
最終受注確認もこれからなんだし。
あ~すべてうまくいきますように(拝)

そういえば、三月に入って新聞もテレビも真面目に見てないので
今年はお水取りのニュースも見損ねたわ…。
今年からお水取りは簡単には見に行けないものになってしまったんだし。
なんか、寂しいわい。

んじゃ卒業は寂しくないのかと問われれば、寂しくないです。
だって、まだ学芸員課程の方の単位が取れてないんですもの。
ちゅうわけで、まだまだ大学とは縁が切れないのです。

あたくしの大学生活はまだまだ続くのさ~おーほほほほ★

…と、ここで初めて気がついた!
あたし、卒業しても、お勉強日記を続けねばならんのだ!!
ぎゃー。

ここすっかり過去ログにするつもりでいたのに。
たった今の今まで気がつかなかったその事実。
げー、マジすか?!(笑)

ちゅうことで、わたし、卒業してもオベンキョウ日記は続行です(今決まった)
だって、やりのこし、ありありなんだもん(必須みっつも残ってる…)

というわけで、来年度からも引き続きよろしくです。
うわ~ん!★
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする