コタキナバル(マレーシア)からのハガキは届いたのに、
バンダルスリブガワン(ブルネイ)からのハガキが届きません(T_T)
むーん。
マレーシアからのハガキはちゃんと郵便局から出したので早かったのか、
性格(正確)だったのか、お国柄なのかなんなのか。
ブルネイからはホテルのフロントで「出して」って言ったのがいけなかったですかね。
なんか私物の財布から(?)お釣りを出してくれたようだけど。
そういえば「Air Mail」って書かなかったもんなあ。
(でもマレーシアからのハガキにも書いてなかったぞ)
「JAPAN」とは書いたはずなんだけど、ペンを借りてフロントで…。
ダンナいわく。
「船便でくるんじゃないの?」
そうかもねえ。
そうそう。
切手の代金を間違えて、ブルネイ国内の料金分しか払ってないから、
届かないのかなと思ったけど。
しかし、ブルネイから日本への航空便は0.5ブルネイドルらしい。、
私1ブルネイドル出して、おつりが0.4ブルネイドルだった気がするんだけど…。
(0.1ブルネイドルは手間賃か?)
だったら、届いてもよさそうなもんだけど。
受けてくれた人が、投かんするのを忘れているのか。
今もなお、投かんされてないのか。
なんなのかかんなのか。
『ブルネイより愛をこめて』って書いたのに!
クリスマスを前にして、「愛」が届きません。
果たして私の愛は届くのか否か。
わたし祈ってます。