そんなこんなで、昨日『奈良大通信』が届いていた。
卒論合格済み+卒業要件単位数以上の履修登録をしたモノ、
であるところの私なので、卒業予定者の方へってのは
該当するのだけれど。
レポートの自主締め切りを来月頭に設定しているものとしては、
一ヶ月も早く設定してますが何か?状態だったりする。
(ま、予定は未定なんで>またしてもどう転ぶやもしれんけどさ)
まあ、さっさと終わってしまいましょうそうしましょう。
でもって、後該当するのってないよね?と思ったら…。
『3年次編入学生は、ご自身の在学年数を確認してください』
うーんと。編入生ってことはアタシも該当者ですね。
『最終学年(5年目)に卒業できなかった方は、
通信教育部規定に基づき、最終学年の末に満期除籍となります』
げ~!!!
えっと、2005年入学(一期生だ!)だから、現在四年目の在学で、
来年がその問題の5年目(最終学年)なんだな。
おろろ、いつの間にそんなことになっていたんだ。
(いつって…最初っから決まっていたと思うが)
わたし、いつの間に、そんなにトシとりましたっけ?
まさに、少年老い易く学成りがたし。
まじ頑張って卒業せねば。
卒論合格済み+卒業要件単位数以上の履修登録をしたモノ、
であるところの私なので、卒業予定者の方へってのは
該当するのだけれど。
レポートの自主締め切りを来月頭に設定しているものとしては、
一ヶ月も早く設定してますが何か?状態だったりする。
(ま、予定は未定なんで>またしてもどう転ぶやもしれんけどさ)
まあ、さっさと終わってしまいましょうそうしましょう。
でもって、後該当するのってないよね?と思ったら…。
『3年次編入学生は、ご自身の在学年数を確認してください』
うーんと。編入生ってことはアタシも該当者ですね。
『最終学年(5年目)に卒業できなかった方は、
通信教育部規定に基づき、最終学年の末に満期除籍となります』
げ~!!!
えっと、2005年入学(一期生だ!)だから、現在四年目の在学で、
来年がその問題の5年目(最終学年)なんだな。
おろろ、いつの間にそんなことになっていたんだ。
(いつって…最初っから決まっていたと思うが)
わたし、いつの間に、そんなにトシとりましたっけ?
まさに、少年老い易く学成りがたし。
まじ頑張って卒業せねば。