奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

お寺検定結果デタ

2013年04月30日 | お寺検定お勉強日記
試験結果は4月下旬発送というのに、
先週末には結果が届いた方がいるというのに、
今日はすでに4月最終日の30日だというのに!

試験結果が来ない!!>お寺検定。

きーっとなって、受験票を探してみたら、
「2013年5月中旬になっても届かない場合、事務局までお問い合わせください」
と書いてあった。

とりあえず、5月半ばまでは届かなくても許せってこと?
とかとか思っていたら、本日ようやく届きました。
ポストに、郵便で。
きゃー。

少し厚みのある部分は受験者特典の「お守り」ね。
これは受ければ誰でももらえるものだから特にありがたくもない。

中身をあらためたら、「3級」は合格!
さて、ヤバイと思っていた「2級」は…。

<<3級は91点で、508人中35位。>>>
<<2級は77点で、441人中102位。>>

おおおおお。
ということで、3級&2級合格です♪

3級は合格できるでしょって思っていたものの、
2級はちょっとヤバイなと思うくらいしか判らなかったので、
この結果にはちょっとびっくり。
奈良検定でしか培ってない知識のみでも、
2級って受かっちゃうのだと判ったら、
なんだかカンチガイヤロウになっちゃいそうです。
(いや、1級は2級のようにはいかないと思いますけどね)

とりあえず、ほっと一安心(何に安心?)
私の春はこれにて終了です。

次は神社検定いくで~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社検定への道

2013年04月11日 | 神社検定お勉強日記
先日受けたお寺検定の結果待ちの間に、別のお勉強を。
元々奈良検定のお勉強は細々と続けてますが、
やはり去年受けそこなった神社検定のリベンジをせねばなるまい。

ってことで。
第一回の問題と解説なるものが発売されていたので買ってみた。
でもって、やってみた。
結果はとりあえず、合格ラインは超えたのだけど…。
(殆ど勉強してなくて合格ライン越えってのは嬉しかったが、
思ったよりも不正解が多くて焦ったのも事実)

しかし、この問題集ってのが曲者。
問題と解答が載っているのはいいとして、その解答の「位置」!

問題文の直下に載せるか?
フツー。

もうちょっと配慮があってもいいような気がするんだけど。
問題読んで、選択肢見て、そのすぐ次の行に「答え」が載っていれば、
流れで見てしまうではないか!
これでは、「試験」にならんのだよ。

ミニ解説が載っているのは良いことなんだけど、
この解答の「位置」だけが不満。

まあ、たいていの問題はわかったけど、一部「?」ってものは
悩みたかったのに、思わず答えが目に入ってしまったら
「ああ、そうなんだ」
って考える間もなく、降参しちゃうじゃないか。
ぷんぷん。

第一回の受験者数が5556人で、合格者が4606人、
合格率が82.9%、平均点が80.8点ということで、
初回としてはこんなものなのかなという感じ。

合格者が70%を超えなかったら、上位7割までの人を合格とする、
というような感じだったと思いますが、
蓋開けてみたら8割が合格者ということでした。

この数字だけ聞いていたので「なんだ~第一回は楽勝かあ」
と思ってお寺検定を受けたら、とんでもない目に遭いました。
神社検定とお寺検定は違うんだってば!
お寺検定は難しかったぞ。

さて、ことしの3級はどの程度の合格率になるんでしょうか。
今年こそは、受けてみたいわいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本が大事

2013年04月02日 | 中文(普通語)的学習
本日より、「テレビで中国語」の新学期が開始。
ラジオ放送の「まいにち中国語」はすでに昨日から放送中。
4月開始ということで、新講座で、まずは発音からっていう基本。

すでに○年聞き続けていますが、本気出して習得してない証拠として、
未だに発音があやふやだし、自発的にしゃべることもできない始末。
それは全然身についてないんじゃないか。

ま、何事も基本は大切こということで。
今期もせっせと基礎から聞くのであった。

で。
ラジオ放送のテーマ音楽が、なんと、
私が始めて中国語講座を聞いた時の音楽に「戻っていた」のでした。

おおおー。
大昔、初めて中国語講座を聞いた時、この音楽だった~♪
最近のテーマ音楽ってなんだか、POPになっちゃって、
ちっとも中国語っぽくなかったのだけど。
久しぶりにこれ聞いて、「中国語やるぞ!」と誓った、
あの遠い日(ホンマに遠いねん>20世紀のハナシだし)を思い出しました。

なんか最近は講座が終わるとすぐさま「らじるらじる」を消していたけど。
(ネットでラジオを聞いております)
久しぶりにあの音楽に触れて、最後まで聞いちゃったよ。

すると、その次のパートは「レベルアップ中国語」なので、
最初の部分までは聞いてみたんだけど…。
いやいや、私はまだまだこのレベルではないわ(しゅん…)

万年入門編ではあるが、また一年頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする