奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

奈良検定どうする

2006年11月29日 | 奈良大学お勉強日記
卒論で頭がいっぱいのはずなんだけど、そういう時に限って他のことやりたくなる悪い癖。
先日、うちのブログを「奈良検定」で検索してやってきた方がいらっしゃって
あらためて、奈良検定のこと思い出してみたら…。
あ~ら、申し込み締切が11月30日じゃありませんか?!
つまり明日だ。
うきゃー。

奈良検定の詳細は↓から見てくださいまし。
http://www.nara-cci.or.jp/narakentei/index.html

認定支援セミナーなんてものもあるのか…と思ったら、
すでに定員に達しましたので申し込み締め切りなんだとか。
どひゃー。

各回200名ずつ定員なのに、二回とも満員?
そんなに人気あるの?
二回とも受ける律儀なヒトもいるかもしれないけど、
延べで考えたら400人。
最低でも200人の受験者がいるワケか。

とりあえず、1月14日(日)ならば卒論も提出し終わってることだし(内容はどうあれ)
受けてみようかな…って今頃悩むようなことなのか?

すべてにおいて、こんな感じだなあ、アタクシ。
崖っぷち、とか、瀬戸際、とか、背水の陣、とか。

ゆとりとは無縁な人生。
プライスレス(自慢になんない)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草稿返ってキター

2006年11月28日 | 奈良大学お勉強日記
宅急便にて返却されてきました>卒論草稿。
きゃー!
恐る恐る開けてみたら…。

「提出許可」又は「提出不許可」の判定を付しております。

なんちゅう、コワイ文面が見えるじゃありませんか。
ガクガクブルブル。

<卒業論文提出不許可の方>
ご提出いただきました草稿の判定が「提出不許可」の場合、今年度の卒業論文の提出
はできません。また、面接指導を受けることもできません。

だそうで。
ガクガクブルブル。

こわごわ次の、卒業論文(草稿)添削指導票を覗き込んでみたら…。

提出許可、だって。
おおお(感涙)
でも、泣いている場合じゃないよ。

総合添削指導欄に書かれた辛辣なお言葉(否、ひとえに私の能力不足のためです)
ああ、おっしゃること、いちいちごもっともでございまする。
平身低頭して承るのみでございます。

とりあえず、本提出はさせていだけるようなので、ひと月頑張りましょう。

指導教官との面接は必須じゃないけど、受けてもいいよというのであれば
受けた方がいいよね?だよね?
二日間、指導可能日があるけど、私は別に平日でいいので。近所だし。
しかし、この希望を出す提出期限が12月4日月曜日まで。
早っ。
ま、最悪自力で持っていけばいいか。

遊び呆けたひと月間に、冷や水を浴びせられた出来事でした。
さて、勉強に戻らねばいかんいかん。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさのスクーリング

2006年11月27日 | 奈良大学お勉強日記
年末スクの申し込みをようやくしました。
※スク申し込み書探した探した(汗)
 ようやく見つけたさ>ほっと一安心。

12月のクリスマス連休(じゃないのか、今年は)はスクーリングということになる予定。
ちなみに受講するのは「仏教考古学」
試験あるんだよね>この科目。
試験勉強は大変かな。

そろそろ、卒論草稿が真っ赤になって帰ってくる予定なので(ははは)
その書き直しだの、今年もダメならば来年も博物館実習が受けられない
「博物館概論」だののレポートをやらねばならんのだな。

予定だけはしっかりたててあるけど、
予定は未定は不確定…。

さて、そろそろ勉学の秋(それも終盤)に戻らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~よく遊んだ(笑)

2006年11月26日 | 奈良大学お勉強日記
卒論を提出してから一ヶ月。
遊びも遊んだ、一ヶ月でした。

先日は両親が来たので遊び納めといわんばかりに遊びまくり。
寺三昧、仏像三昧してきました。

しかし、そろそろ勉強に復帰したいんですけどね。
寒くなってきたので、勉強に身が入らない時期突入なのですが。

あ、提出した卒論はどうなったんだろう?
絶対に大幅書き直ししないといけないので(オノレを知ってるアタクシ)
早く戻ってこないといけないような気がするんだけど。
それが戻ってきたら、冷ゃ~っとした気分になるんだろうなあ。
そして書き直しですよ。
トホホ。

でも、まだ行きたいトコたくさんあるんだけど。
天気廻りがこの頃良くなくて(歩きたいのに雨だとしんどいし)
しばらくは中止だろけど。

いや~11月って、ホントにいいですね♪
文化の日が11月にあるのは正解だわ(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・スク申し込まないと…

2006年11月18日 | 奈良大学お勉強日記
連日遊び呆けている美嶋ですコンバンハ。

そろそろ、12月のスクーリングの申込期間だったよなと思ったら
昨日から受付開始だったようで。
去年もクリスマス三連休はスクーリングに行ったけど、
『何が悲しくてクリスマスに勉強やねん』
なんて毒気付きながらも、楽しい三日間でしたわ>上野センセの授業だったし。

で。
今年も行こうと思っているのだけど>仏教考古学。
申込用紙を書こうと思ったら…ない。
申し込み用紙をコピーして提出するのだけど、
その本体の方が、スクーリングガイドの冊子の中に無い!

げげげ。
コピー取るのが面倒くさいから、そこを切り取って
コンビニに取りに行ったんだけど。
その後、今年度中のすべての受験予定科目を書いたはずなのに…。
それが、無い…。

やばいよやばいよ(涙)
探さねば。
締め切りは12月1日だ。あああ。

※明日から五日間は両親が遊びに来て遊び呆ける予定なので
その後だな>探すの。
前もって用意するのも考え物だわ、私の場合。
(てか、本体から切り離したのが、諸悪の根源だと思うけど)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番はこれからですが

2006年11月10日 | 奈良大学お勉強日記
本日の行動

正倉院展前の読売新聞ブースで景品をゲット
(詳細は、http://osaka.yomiuri.co.jp/shosoin/ からどぞ!)
→奈良公園(丸窓亭・浅茅ケ原)→荒池→大乗院庭園方面から奈良町へ
→元興寺→昼食(界というお店にて)→聖武天皇陵→不退寺
→法華寺(素通り)→平城旧跡(素通り)→近鉄西大寺からお帰り

本日は近鉄奈良降りてから、ずっと歩きです。
聖武天皇陵から不退寺も徒歩。
不退寺から近鉄西大寺も徒歩。
歩いた~。

旅行記を書くのはすぐにはできないので
ぼちぼち「あちら」で書いていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は奈良ですから混み混みです

2006年11月08日 | 奈良大学お勉強日記
本日の行動。

興福寺特別公開仮金堂→奈良博・通常展示のみ→興福寺国宝館→北円堂→三重塔

昼飯→奈良女子大講堂公開→喫茶ちちろ 以上

あのぉ…今日平日ですよね。
ワタシが午前10時半に奈良博行ったら、60分待ちでしたよ。
通常展示のみ見て出てきたら、90分待ちになってました。
しばらく待っていたら120分待ちって看板も見られたかも…。
恐ろしや恐ろしや。
昼すぎに来て、ちょこっと見て帰ろうなんて思わず
がっつり朝イチから入ったほうが時間の有効活用かも。

あと、興福寺国宝館も午前中は大型観光バスがところ狭しと並んでたので
12時半などという昼時を狙っていってみたら比較的空いてました。
団体様はメシどきですからね>ねらい目です。
ここを狙って入りましょう。

これからお出かけのみなさん、平日だからって気を抜いてはいけませんよ。

毎日がこんなんだったら、奈良観光は安泰なのになあ。

おほほほほほ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は初日だけ

2006年11月05日 | 奈良大学お勉強日記
遊びに行きましてん>アタクシ。

唐招提寺→薬師寺→大極殿復元工事現場(笑)のコース。

一日のんびりコースでした。

その話は→こちらで。

(奈良話はそっちですることにしましたので、こっちもブックマークしてもらえるとうれしいです)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は奈良!だから、どこいこ?

2006年11月01日 | 奈良大学お勉強日記
今日から11月ってことで。
季節は奈良観光にぴったりですわよ、皆様ぁ~。

今年の文化の日は金曜日なのね。
でもって、今年はスクーリングはないのね。
んじゃ、学校がらみで「来奈」(←変な言葉だ)するヒトはいないのか。
でもそのぶん、制約なしで観光三昧できますかね(あ、学割は効かないケド)

金曜日の時間延長@奈良博も、今年は文化の日と重なってて
初日となると、混雑も和らがないかな。
ま、一度いっているからいいんだけど。

明日から、どこいこ。
あ、唐招提寺の棟上式が明日だった気がする…。

<個人的なメモ>

寧楽美術館 火曜定休 午後四時まで 650円

興福寺 11月13日まで 国宝特別公開 1300円 午後五時まで

西大寺 11月15日まで 秘仏愛染明王像開扉 

薬師寺 11月12日まで 吉祥天画像特別公開

石上神宮 11月22日 鎮魂祭

薬師寺玄奘三蔵院・大唐西域壁画(9月16日~11月25日)

法隆寺秘宝展(9月11日~11月30日)

当麻寺・客殿「絵天井」特別公開(10月1日~11月30日)

大安寺・十一面観音像特別開扉(10月1日~11月30日)

長岳寺・大地獄絵開帳(10月23日~11月30日)

春日大社宝物殿・秋季特別公開(9月1日~12月28日)

うぎゃー、いくトコたくさんあるやん♪

秋は奈良やね~☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする