先月奈良博へ行こうと調べ物をしていたとき。
何これ、面白いって思ったのが。
奈良博でも電子チケットが導入されたこと。
(この情報古いですか?)
前売り券を買わなくても、当日券売り場に並ばなくても、
前もってこれだけ用意していけば、そのまま入れるというしろもの。
東京藝大の博物館に行こうと思ったとき、
やっぱり公式サイトでみつけて、これ、利用しました。
待たずに買えて、並ばずに買えたから「便利~♪」
その前日にトーハクでえらい目みた後だったので、便利すぎて感動しました。
というのも、当日券を買うために長蛇の列の「先頭」に並んだ時(←私が行列の先頭でした)、
チケットは買えたけど、入場する列にも並ばなくてはいけなかったので入場が遅れ、
入れたのが開館後30分以上待ったという経験があったものですから。
次の日の藝大美術館に行くのに、こりゃ前売り券買わないとまたしても、
入場が遅れちゃうよなあって思っていたけど、チケット屋さんでも入手できず。
そんなとき、公式サイトで見つけたのが「電子チケット」
それさえ用意していけば、受付でピッしてもらって、すぐ入れて便利だったので、
是非とも奈良博でもやってほしいなあって思っていたもんで。
このたび、奈良博でもこれが導入されたので、
絶大な威力を発揮するのが「正倉院展」の時じゃないかなって思います。
前売り券を買わなくても、朝イチで奈良について行列に並んでも、
その場でこのチケットを用意しておけば、当日券を買うために並びなおさなくてもいいし。
ま、私は目下のところ、トーハクとのダブルチケットをどうするかを思案中ですけど。
”「御即位記念 第71回 正倉院展」+御即位記念特別展「正倉院の世界」セット券
前売一般 2,300円(税込)
販売期間 7月19日(金)~10月13日(日)
当日一般 2,500円(税込)
販売期間 10月14日(月・祝)~11月13日(水)”
さて、悩もう。
何これ、面白いって思ったのが。
奈良博でも電子チケットが導入されたこと。
(この情報古いですか?)
前売り券を買わなくても、当日券売り場に並ばなくても、
前もってこれだけ用意していけば、そのまま入れるというしろもの。
東京藝大の博物館に行こうと思ったとき、
やっぱり公式サイトでみつけて、これ、利用しました。
待たずに買えて、並ばずに買えたから「便利~♪」
その前日にトーハクでえらい目みた後だったので、便利すぎて感動しました。
というのも、当日券を買うために長蛇の列の「先頭」に並んだ時(←私が行列の先頭でした)、
チケットは買えたけど、入場する列にも並ばなくてはいけなかったので入場が遅れ、
入れたのが開館後30分以上待ったという経験があったものですから。
次の日の藝大美術館に行くのに、こりゃ前売り券買わないとまたしても、
入場が遅れちゃうよなあって思っていたけど、チケット屋さんでも入手できず。
そんなとき、公式サイトで見つけたのが「電子チケット」
それさえ用意していけば、受付でピッしてもらって、すぐ入れて便利だったので、
是非とも奈良博でもやってほしいなあって思っていたもんで。
このたび、奈良博でもこれが導入されたので、
絶大な威力を発揮するのが「正倉院展」の時じゃないかなって思います。
前売り券を買わなくても、朝イチで奈良について行列に並んでも、
その場でこのチケットを用意しておけば、当日券を買うために並びなおさなくてもいいし。
ま、私は目下のところ、トーハクとのダブルチケットをどうするかを思案中ですけど。
”「御即位記念 第71回 正倉院展」+御即位記念特別展「正倉院の世界」セット券
前売一般 2,300円(税込)
販売期間 7月19日(金)~10月13日(日)
当日一般 2,500円(税込)
販売期間 10月14日(月・祝)~11月13日(水)”
さて、悩もう。