この頃毎日特に忙しく、毎日書きたいことがあるのですが、忙しい故、なかなかブログに書くのが追いつかない状況です。
ということで、2日前のことですが(厳密には3日前)、11月25日(水)東広島市で開催された業者主催の進学説明会に参加しました。
僕は、短大内で広報部に属しているので(一応、副部長を務めている)、広報活動の一環として、業者が開催するこの種のイベントに参加し、デスクに座り、うちの大学に興味を持つ高校生や保護者や先生方に応対します。これは大学にとっては一種の営業活動になっています。
たとえば、9月16日の投稿記事「進路説明会参加」も似たような出張についてでした。
この日は、14時30分頃から18時半頃まで約4時間座って、計12名(うち高校生11名、保護者1名)が本学のデスクに話を聞きに来てくれました。
会場によっては、2~3名しか来てくれない場合もありますので、今回の12名は適度な人数でよかったです。
ところで、この日はとてもいい天気で出張ドライブではもったいない感じでした。
ということで、2日前のことですが(厳密には3日前)、11月25日(水)東広島市で開催された業者主催の進学説明会に参加しました。
僕は、短大内で広報部に属しているので(一応、副部長を務めている)、広報活動の一環として、業者が開催するこの種のイベントに参加し、デスクに座り、うちの大学に興味を持つ高校生や保護者や先生方に応対します。これは大学にとっては一種の営業活動になっています。
たとえば、9月16日の投稿記事「進路説明会参加」も似たような出張についてでした。
この日は、14時30分頃から18時半頃まで約4時間座って、計12名(うち高校生11名、保護者1名)が本学のデスクに話を聞きに来てくれました。
会場によっては、2~3名しか来てくれない場合もありますので、今回の12名は適度な人数でよかったです。
ところで、この日はとてもいい天気で出張ドライブではもったいない感じでした。