山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

看護学科GP Forum参加

2009-12-11 23:11:46 | 日記
12月10日(木)午後、看護学科のGP Forumが開催され、最初の部分のみ参加しました。

看護学科がどのような取組を行っているのか、他学科からでは見えない部分もありますので、それを見たかったのですが、この日の午後は、別の用事もあり、最初の部分だけの参加となってしまいました。

ちなみに、GPというのは、Good Practice(よい実践)の略語で、文部科学省が全国のすぐれた大学教育プログラムを選定し、特別の予算配分を行うものです。

新見公立短期大学では、このGPを2004年度以降、7つも獲得していますので、我々が行っている教育に対しては、文部科学省のお墨付きがあると言えます。
小規模ながら、頑張っている地方公立短大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物三昧

2009-12-11 02:54:19 | グルメ
12月5日の「静岡みかん」と12月8日の「蕎麦+林檎」で書いたように、今週の山内家は果物三昧。

今日(昨日)は、研究室にも、食後のデザートとしてミカンとリンゴを持参しました。



デザートが2品なんて、お昼ご飯にしては豪華でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする