12月10日(木)、この日は忙しい日でした。
高尾小学校の公開授業の次の予定は、ケーブルテレビの英語番組『デイブの英語で言うてみんせぇ~』シーズン3の撮影。
(この番組については、7月27日投稿「デイブのえいごでいうてみんせぇ」参照)
この番組は、新見市内で見られるケーブルテレビの英語番組の中で視聴率ナンバーワンを誇ります(英語番組は一つしかないのですけどね…)。
シーズン1、2に続いて、シーズン3でも短大での収録がありました。
今回から、出演してもらう学生達も「世代交代」。(これまで出演してくれたS.Kさん、C.Fさん、Y.Mさん、お疲れ様でした。)
これが1年生2名のデビュー作となります。(彼女達から「先生、絶対授業では流さないでください」と釘を刺されているので授業では見ることができません。見たい人はテレビ放送で見てくださいね。)
スタッフのM.Aさん、Y.Sさんが本格的に機材を持ち込み、撮影のセッティングをされていたので、学生達はちょっとびっくり!
僕も第1回目は緊張しましたが、3回目ともなると多少の余裕も出てきました(?)。
今回のストーリーには、これらが出てきます。
内容は、見てのお楽しみ。
今月末からの放送だそうです。
年末の各局の特番に視聴率で勝てるかな!?
高尾小学校の公開授業の次の予定は、ケーブルテレビの英語番組『デイブの英語で言うてみんせぇ~』シーズン3の撮影。
(この番組については、7月27日投稿「デイブのえいごでいうてみんせぇ」参照)
この番組は、新見市内で見られるケーブルテレビの英語番組の中で視聴率ナンバーワンを誇ります(英語番組は一つしかないのですけどね…)。
シーズン1、2に続いて、シーズン3でも短大での収録がありました。
今回から、出演してもらう学生達も「世代交代」。(これまで出演してくれたS.Kさん、C.Fさん、Y.Mさん、お疲れ様でした。)
これが1年生2名のデビュー作となります。(彼女達から「先生、絶対授業では流さないでください」と釘を刺されているので授業では見ることができません。見たい人はテレビ放送で見てくださいね。)
スタッフのM.Aさん、Y.Sさんが本格的に機材を持ち込み、撮影のセッティングをされていたので、学生達はちょっとびっくり!
僕も第1回目は緊張しましたが、3回目ともなると多少の余裕も出てきました(?)。
今回のストーリーには、これらが出てきます。
内容は、見てのお楽しみ。
今月末からの放送だそうです。
年末の各局の特番に視聴率で勝てるかな!?