山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

Many Happy Returns of the Day!!!

2012-06-06 05:54:23 | 日記
昨日は、僕の47回目の誕生日。

この赤ちゃんが、皆さんのおかげで47歳となりました。


これまでお世話になった皆さん、どうもありがとうございます。

実家の母は、本好きの僕のため毎年図書カードを送ってくれます。


昨日は、誕生日ですがとても慌ただしい一日でした。

夕方は、息子の小学校の愛児会の地区総会があり参加しました。

会が終わり、そそくさと帰宅し、家族に祝ってもらいました。


サーティーワン・アイスクリームのアイスクリームのケーキです。

ケーキに乗っていたチョコレートです。


妻と息子からもらったプレゼントは、これ。


黒烏龍茶で、脂肪の吸収を抑えよということらしいです。


また、手前の手にはめている緑色のものは息子が作ってくれた指輪。
僕が緑が好きなので、緑にしてくれたようです。

時間が足りず、飾り付けができなかったのか、早朝起きて見つけたのが、この文字盤。


「おとうさん めでと」の文字がありました。「おめでとう」の「お」と「う」は「おとうさん」の「お」と「う」を再利用するからなのか、ありませんでした。

あるいは、これは飾り付けではなく、一文字一文字出して、おめでとうのメッセージを伝えてくれるつもりだったのか。

今日、披露があるかもしれないので、楽しみにしています。

その他、フェイスブックやメールでも多数の方々からメッセージをいただきありがとうございました。

昨日授業があった幼児教育学科の1年生からも祝福いただき、ありがとうございました。

今年も、幸せな一年にしたいと思います。

ちなみに、昨年と一昨年の誕生日の記事はこちら↓
Happy Birthday
Many Happy Returns of the Day!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『市報にいみ』2012年6月号発行

2012-06-05 13:11:39 | 日記
『市報にいみ』2012(平成24)年6月号が発行されました。

今号には、p.15に今月開催の新見公立大学・短期大学の公開講座の内容の変更(日程入れ換え)のお知らせ、p.18に「私のふるさとから見た「新見」の記事に看護学部の学生の文章、p.21の「まちの話題」のページに鳴滝祭と本学学術交流センターで開催した新見市国際交流協会講演会(第156回新見英語サロン)の記事、p.26の「図書館だより」に学術交流センター図書館の連絡先が掲載されています。

是非、ご覧ください。
市報にいみ2012年6月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日と6月12日の新見英語サロンはありません

2012-06-05 08:33:40 | 日記

本日6月5日は、火曜日ですが、夕方別の会議がありますので新見英語サロンはありません。

来週火曜日12日も、所用のため、英語サロンの開催はありません。

次回の開催は、6月19日となります。

3月にオーストラリア研修に参加した学生たちが研修の報告をすることになっております。

お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回日本ジョン・スタインベック学会参加

2012-06-04 10:24:36 | 日記
第36回日本ジョン・スタインベック学会が5月28日(月)、大東文化大学において開催されました。
(同学会プログラムについては、日本ジョン・スタインベック協会のウェブサイト内第36回日本スタインベック学会をご参照ください。)



私は、昨年度の学会ではシンポジウムとスタインベック・フェスティバル参加報告を行いましたので(第35回日本スタインベック学会でシンポジウムを担当参照)忙しかったのですが、今年度は総会での報告があるのみでしたので、少し楽な立場での参加でした。

今年は、聞き役に徹し、有意義な研修となりました。

今年2012年は、ジョン・スタインベックが生誕(1902年)して110周年、大作East of Eden(
『エデンの東』)を出版(1952)して60周年、彼がノーベル文学賞を受賞して(1962年)50周年といくつかの意味で節目の年となります。

今後もジョン・スタインベックの研究に精進してゆきたいと思いますし、ジョン・スタインベック作品の普及にも努めてゆきたいと思います。

皆様、この記念すべき年に是非ジョン・スタインベックの作品をお読みください。

(お近くの皆様には、新見公立大学・短期大学図書館(学術交流センター)には『スタインベック全集』がありますので、ご利用ください。また、遠い方もこの『スタインベック全集』は、日本翻訳出版文化賞を受賞し、日本図書館協会選定図書にも選ばれていますので、お住まい近くの図書館にも入っていることが多いと思います。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カタカナ新語辞典 第4版』(学習研究社)

2012-06-04 10:04:26 | 日記
現在は、第7版が出ている学習研究社の『カタカナ新語辞典』、実は若い頃、この辞典の執筆のお手伝いをさせていただきました。

僕が関わったのが、第3版(1993年)と第4版(1996年)です。


これは第4版の表紙です。



僕は、英語起源の語の見出しの英語部分の執筆及びチェック、全体の校正等のお仕事をさせていただきました。

この仕事に関わって得られたことは、普段の授業や、以前、岡山県教育委員会主催で行われていた「おかやま長寿学園」に「カタカナ語講座」として2000(平成12)年度に報告させていただいています。

現在、僕が関わった第3版および第4版は古本屋でしか手に入らないと思いますし、このような辞典は新しいほうがいいので、興味をもたれた方は第7版をお買い求めください。

それから、このカタカナ語辞典は、電子辞書のいくつかにも採用されているようですので、電子辞書を使っている人は、このカタカナ語辞典を使ってくださっているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育の英語

2012-06-04 09:42:53 | 日記
新見公立短期大学の幼児教育学科では、英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡで、保育で用いる英語を勉強しています。

国際化が進んでいる日本で、ますます多くの外国出身のまたは日本に住んでいる外国人の子どもの保育園や幼稚園への入園が増えています。

また、英語や外国語活動を行う園も増えています。

そのような時にきちんと対処できるような英語力の習得を目指して英語の授業を行なっています。

昨日、岡山市内を歩いていたらこのような看板が目に入りました。



このようなところに就職する際は、きちんとした英語力が求められるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒作業

2012-06-03 19:51:43 | 日記
今日は、近所の消毒作業。

朝から、近所の方々や教員住宅の同僚たちと、消毒作業を行いました。

その後は、家族サービス

今週末もあっと言う間に過ぎていきました。

来週も頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立大学・短期大学第14回鳴滝祭参加

2012-06-02 10:34:43 | 日記
5月12日(土)、13日(日)の週末、本学の大学祭である鳴滝祭が開催されました(第14回鳴滝祭参照)。

これがそのパンフレットの表紙です。


パンフレット内の広告には市内の業者を掲載させていただいております。

市内の業者の皆様、毎年、広告掲載にご協力いただき、ありがとうございます。

12日の朝の開会式の模様です。


難波学長による挨拶です。


第14回鳴滝祭実行委員長の挨拶です。


鳴滝祭実行委員各部署の長の学生たちです。


お菓子まきが行われました。
うちの息子は、このお菓子まきが目的でこの鳴滝祭の開会式に参加しました。

初日の、ミスター&ミス新見コンテストの模様です。




皆さん、かっこいいですし、きれいです。

学生食堂では、おなじみの八尋先生のゼミの駄菓子屋が開店していました。

100円を渡し、息子もショッピングを楽しみました。

こんなメガネ(?)も売っていました。


学生食堂での、こどもの遊び空間でも幼児教育学科の学生さんたちと絵を描いたりして楽しく遊ばせていただきました。

息子はお菓子まきが好きなので、翌日朝のお菓子まきにも参加させていただきました。


2日目は初日よりもお菓子まきの参加者が少なかった上、学生の皆さんからも、拾ったお菓子をたくさんいただいていました。

お菓子まきへの二度の参加と八尋駄菓子屋さんでの買い物で、おやつ2-3週間分くらいのおやつを確保することができました。

2日目は、家族で茶道部のお茶会にも参加させていただきました。

また、2日ともバザーにも何度も足を運び、いろいろとと購入させていただき、多少なりともチャリティーに協力しました(中古車購入 Before and After 参照)。

2日間、客として家族で楽しませていただきました。

学生の皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Niimi English Salon #153

2012-06-01 10:21:33 | 日記
We had the 153rd Niimi English Salon session on March 13.

The guest speaker was Elizabeth Castillo, a Niimi ALT



Her assistant was Bryan Witt, who is also an ALT in Niimi.







Elizabeth’s presentation title was "Top 5 great experiences and top 5 challenges."
She told us about her experiences in Japan.

First she gave us some questions about herself, and we got chocolate bars if we answered them correctly.






She had decided to leave Japan for a year or so.
We understood that her stay in Niimi was meaningful to her.

Elizabeth did a presentation on the 89th Niimi English Salon session on May 11, 2010.(♪第89回新見英語サロン開催♪)

She also helped us a lot for English lessons of Niimi International Exchange Association.

We gave her our messages of thanks.


Likewise Donald Wynn, another ALT was to leave Niimi in March.
We gave him our messages too.



Donald did presentations at the 131st Niimi English Salon session.(第131回新見英語サロン開催) and the 151st session(第151回新見英語サロン開催 Niimi English Salon #151)

Donald also supported English Conversation lessons very much.

Bryan too was to leave Niimi in March.

He read a peace message for September Concert 2011 in Niimi.(セプテンバーコンサートin新見Vol.5開催参照)

We took some pictures together after the session.



Ms. Kisoda gave her gifts to Elizabeth.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする