ブラック企業で苛酷な労働を強いられたうえ、辞めようと思っても「辞めたら、お前の学校からは今後採用しない」と言われ、後輩たちに迷惑がかかると辞められずにいる人は、こう考えるべきだ。むしろ後輩たちが採用されない方が、ブラック企業に後輩たちを送り込まなくて済み、迷惑がかからないのだよ。
— 住友陽文 (@akisumitomo) 2017年12月22日 - 23:08
一生懸命働いた人間がバカを見る社会にしてはいけない、というのは生活保護バッシングに利用される論理だが、本当に「一生懸命働いた人間がバカを見た」事案は、例えば17年働いた派遣社員が会社都合で一方的に契約を打ち切られる事案に他ならないし、それを「自己責任」と突き放す社会に他ならない。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2017年12月22日 - 12:26
これは要注視。そして、仮に2年⇒5年になった際に、その3年分も遡って請求対象になるか、も要確認。>psrn.jp/topics/roudou/… 賃金等請求権の消滅時効 検討開始を決定 労働法 社会保険労務士PSRネットワーク.html
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年12月24日 - 09:41
会議で頭を抱える担当役員(関西人)「せやけどこんなモンにホンマにこんな金かけてやんのかいや…どないかなれへんのかしかし…」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2017年12月19日 - 17:24
議事録を作成する俺『本議案について◯◯担当役員より「採択にあたってはコスト・ベネフィットの観点でさらに深化した分析が必要」と発言があり…』カチャカチャ
オタクだし非モテの部類に入りますが僕は自分を弱者男性だとは思いません
— 暁美中隊@めざせ自○隊 (@homurc_jgsdf) 2017年12月23日 - 15:47
そんなことで強弱が決まるべきではないし、言い訳にもしたくない
俺はここの高校出身。現在は「割れないように」素数が書かれているけど、俺の同級生がここを割る事件を起こす以前は、同様に円周率が書かれていた。円周率も数学的に割り切れないからだ。だからガラスを割った彼は「円周率を割り切った男」と呼ばれ… twitter.com/i/web/status/9…
— ファリード ヤス فريد (@Yasu9412) 2017年12月23日 - 20:57
去年の暮れあたりから「ポスト真実」、「フェイクニュース」、「オルタナティブ・ファクト」について考えてきた。当初はフェイクを信じてしまう心理について考えていたが、最近は事実を信じないことの方が問題だと考えるようになってきた。
— usoki (@usoki3) 2017年12月23日 - 22:49
目を背けたくても事実は事実。その前提でどう行動するか、というだけの話。従軍慰安婦そのものは私の責任ではない(その時代に生きていた訳ではないから)。ただ過去にそのような事実があったことを踏まえ、二度と起こらないように行動するのは私の責任。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年12月24日 - 09:50
「せめて残業代出してくれる所で働きたい」という「毎日殴ってこない人と結婚したい」並みのささやかな希望が甘え扱いされる社会とか恐ろしすぎるでしょ
— 肉体労働者 (@nikutairoudou17) 2017年12月24日 - 07:30
残業代出さないのは犯罪です。これこそ給料泥棒。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年12月24日 - 09:51
悔しいのは分かるんだけど、うーん、正直、プロとしてここまで感情を出すのはどうかなあ、という違和感もある。>「将棋」 悔しがる藤井聡太四段 第3期叡王戦本戦 nico.ms/sm32469387?ref… #sm32469387 #ニコニコ動画
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年12月24日 - 15:56