goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

3月1日(木)のつぶやき その1

2012年03月02日 17時46分44秒 | つぶやき
06:11 from Twit for Windows
「コンサルティングとは何か」(堀紘一)読了。現場が全てであること、因果関係に突き詰めるなど論理的に考えること、などがポイントか。特に前者は「理論ベース」のイメージがあったので新鮮。コンサルに「捜査員」のイメージが持てたのが良かった。何をするにせよ、今後の仕事の方法につながるかな。

06:11 from Twit for Windows
起床。3月。徐々に暖かくなっているのう。

06:23 from Tweet Button
社民連の人、のイメージが強い。最近まで活動していたんやね。>時事ドットコム:楢崎弥之助氏が死去、91歳=「国会の爆弾男」、リ事件追及 jiji.com/jc/zc?k=201202…

08:20 from Twit for Windows
そういえば三枝が文枝の名を襲ったら、出囃子はどうするんだろう。今でさえ「のきす」をパクってけがらわしいのに、今度は「廓丹前」も、か?

08:31 from Tweet Button
「LCC時代」と言うほどのものかどうか。飛行機は好きではないが、北海道・福岡へのこの料金は確かに魅力ではあるな。>時事ドットコム:「格安」ピーチが就航=国内初、関空から2路線 jiji.com/jc/zc?k=201203…

08:32 from Tweet Button
「管理を強化」云々というより、1月にも出た直後であれば「氷山の一角」なのでは、という印象。>時事ドットコム:りそな銀、顧客情報2242件紛失 jiji.com/jc/zc?k=201202…

08:39 from Tweet Button
「天下り全面禁止」撤回からの一歩前進、ということなのかな。採用・昇進昇格・省庁間異動を検討せずに「天下り」だけ議論しても現実的な手は打てないだろう。>時事ドットコム:再就職監視委人事を承認へ=08年設置以来の空席解消-国会 jiji.com/jc/zc?k=201203…

08:43 from Tweet Button
「党総裁選の前倒し」までか。しかし、谷垣でなく誰?となると名前がなかなか出てこないのだが。>時事ドットコム:切り込めぬ谷垣氏=自民に落胆広がる-党首討論 jiji.com/jc/zc?k=201202…

08:48 from Tweet Button
食糧危機が余程酷いのか。「濃縮中断」って、既に終わっているだけだったりして。>時事ドットコム:北朝鮮、ウラン濃縮中断に同意=核・ミサイル実験を凍結-米国務省 jiji.com/jc/zc?k=201202…

08:57 from Tweet Button
ホームで負けたのか。何で折角招集した宮市を出さなかったのかが分からない。肝腎の最終予選でいきなり使うのは難しいのではないか?>時事ドットコム:日本、ウズベクに0-1で敗れる=C組2位で最終予選へ-サッカーW杯3次予選 jiji.com/jc/zc?k=201202…

09:03 from Tweet Button
これは楽しみ。内容が薄くなるくらいだったら連載に拘らず、4,5回完結でもいいかなあ。 #mynavinews 「MASTERキートン」の続編が執筆決定!舞台は20年後 news.mynavi.jp/news/2012/02/2…

09:07 from Twit for Windows
「MASTERキートン」の勝鹿北星って、亡くなっているのか。bit.ly/wPpURRきむらはじめ (漫画原作者) - Wikipedia

10:56 from モバツイ
外出。医者行って勉強して、余裕があれば確定申告、といこうか。

11:35 from モバツイ
医者。ダダ混み。朔日は混むのかのう。

11:40 RT from Keitai Web
「労働者を搾取するな」といった左翼っぽいターム禁止して「法の範囲内で労働力を効率的に利用し利益を挙げるのが有能なマネジメント」と言い換えることにしたら意識高い系も乗ってくるんじゃないか。
ystkさんのツイート

12:26 from モバツイ
やっと終わった。さて、ファミレスに。

13:47 from モバツイ
実際の「傷病手当金支給申請書」と事例10の支給申請書作成完了。似たようなフォーマットやね。

13:59 from モバツイ
震災で「地方分権」から「国家」に戻る、って、現時点ではそうなっていないわな。むしろ中央が状況の把握が遅れ、指示の遅れが被害拡大をもたらしたこと、それは民主党だけの問題でなく、今後もそうなるのでは?という印象なのだが。

14:10 from モバツイ
「国力とは何か」読み始め。全ての国が「経済ナショナリズム」なる思想に基づく政策を採ったらどうなるのか?自分だけ部分最適で動き、他国は全体最適を考えて行動せよ、はエゴだしあり得ない。それを踏まえて読んでいくか。「序」で感じた不快さを払拭できずに途中でやめるかも。

14:30 from モバツイ
内田光子のモーツァルト、やや硬質かなあ。もう少し1音1音がはっきり響かず、柔らかく旋律が流れる方が好み。

15:12 from モバツイ
ファミレス切り上げて税務署に向かう。空いていろ、とまでは思わんが、あまりにも混んでいることのないよう。ささやかな願い。まあ、本読んでりゃいいんだけどね。

15:27 from モバツイ
確定申告終了。待ちなし(笑)のんびり歩いて帰るか。

18:16 from Twit for Windows
1時間歩いて帰宅し、自分の社会保険・雇用保険関連の書類整理。前回退職した際の分も含めて(笑)存外時間がかかったのう。

18:26 from Tweet Button
これ、「どんな理由であれ、納得できない時は納得できない」と言っているだけだと感じるのだが。>女子がいまだに納得できずにいる「とんでもない別れの理由」9パターン|スゴレン sugoren.com/report/entry_1… @sugoren

18:32 from Tweet Button
個人的には、同じ値段ならば「豚めし」を食べるが、「牛めし」より高いと微妙、というところだなあ。>松屋の「豚めし」、期間限定で復活 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/12…

by kkmaru on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月29日(水)のつぶやき | トップ | 3月1日(木)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事