これ、私も不思議に思った。見たところ、特に何も現場で法に触れるようなことをしたわけでもなさそうなのに、なぜか警官に取り押さえられてどこかへ連れて行かれた。「この人物が安倍晋三様の目に触れないようにする」以外の理由が思い浮かばない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年7月1日 - 21:52
twitter.com/mcnang/status/…
総理は終わったな。国会で議員にヤジを飛ばしたり、こバカにしたりするのはまだいいんですよ。でも、街場で、大衆に向かって怒鳴ったり、批判したりし始めると、もうダメだよね。終わりですよ。
— 松井計 (@matsuikei) 2017年7月1日 - 17:22
安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2017年7月1日 - 17:26
安倍総裁が都議選の応援で秋葉原の街頭に立った時、聴衆から辞めろコールが続いた。その際総裁は「自民党は演説を邪魔する行為を絶対にしない」と訴えた。私が政権交代選挙で街頭に立った時、盛んに野次をいただいたが、あれはどなただったのか。野次に反応すると墓穴を掘る。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2017年7月2日 - 09:42
安倍「こんな人たちに負けるわけにはいかない」(7/1秋葉原街頭)
— 小野次郎 (@onojiro) 2017年7月2日 - 07:47
この方は、自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。
総理になって何年も経つのに、この方は全国民のために選ばれた職にある自覚は持ち合わせない、遺憾ながら。
交通事故で示談する前に知っておくべきこと
— 弁護士・税理士 谷原誠 (@mtanihara) 2017年6月30日 - 19:57
cards.twitter.com/cards/18ce54it…
FBで流れてきた画像。米国では、この手の「映画ポスター風の政治風刺」はよく見かけるが、日本でもどんどんやればいいと思う。職人の腕の見せ所。 pic.twitter.com/Q0fJSi1cDW
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年6月30日 - 16:27
豊田議員「このハゲーー!」に自民“ハゲ議連”沈黙のワケ|「ハゲ議連」は菅官房長官が名誉総裁を務めているだけに、何もしない、というのは残念だ。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
— アルルの男・ヒロシ(一般人) (@bilderberg54) 2017年7月2日 - 11:13
上田利治さん死去、80歳=阪急黄金期の名将-プロ野球:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 14:33
psrn.jp/topics/mynumbe… マイナンバー 健康保険組合への届出の注意点(社労士に委託する場合) マイナンバー・改正個人情報保護法 社会保険労務士PSRネットワーク
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 14:38
これが多くの国民の偽らざる気持ちではないか。➡︎「忖度を集めて空し、霞が関」 #SmartNews agora-web.jp/archives/20261…
— 田村雅司 (@misterTAMU) 2017年5月22日 - 15:56
世田谷区は公契約条例に基づいて、この4月から、労働報酬最低下限額を1020円としました。 twitter.com/btmup1500/stat…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2017年7月2日 - 16:36
小泉総理の秘書官や、県警本部長まで経験された小野次郎さんのご意見。安倍総理は首を垂れて聞いて欲しい。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年7月2日 - 18:12
「自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思っている。総理になって何年も経つのに、この方は…」 twitter.com/onojiro/status…
「猫の十戒」って初めて見たけど、うん、私は猫を飼いたくないね(笑)>jpc.or.jp/nagasaki/archi… 犬の十戒・猫の十戒 公益社団法人日本愛玩動物協会 長崎県支所
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 18:21
「一月何時間くらい残業を?」
— 労働者 (@Black_Post_Bot) 2017年7月2日 - 10:39
「100時間以上ですね」
「勤続年数は?」
「30年くらいです」
「あそこに厚生労働省がありますね」
「はい」
「もっと積極的にそこに働きかければ残業が減るかもしれないんですよ」
「あそこ私の勤め先です」
自民党が国会運営のルールを無視してまで成立を強行した「共謀罪」は、国家権力が自国市民を都合よく敵と味方に区別して排撃する「敵味方刑法」に分類されるが、昨日の秋葉原演説で反対者を「こんな人たち」呼ばわりし、憎悪と対立を煽った安倍首相を見れば何かと得心がいく。要はそういう連中だよ。
— 異邦人 (@Medicis1917) 2017年7月2日 - 02:44
NHK、「都議選の結果は、国政にも影響」ってテロップで書ききった。
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月2日 - 19:59
よっしゃ。
藤井四段「29連勝」! 「AI」で磨いた「序盤・中盤力」 フォーサイト-新潮社ニュースマガジン:時事ドットコム jiji.com/jc/v4?id=fores… @jijicomさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 20:05
安倍首相は「人の演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」と言ったそうです。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年7月1日 - 20:50
答弁席から質問者に口汚いヤジをとばし、質問を邪魔していた方は、どなたですか?
asahi.com/articles/ASK71…
最善は都民ファーストでもなく、民進や共産党が伸びることなんだろうけど、次善として都民ファーストが伸びて自民党が大敗し、安倍ではダメだ、と自民党議員が安心して公言出来るようになること、なのだろうなあ。やむを得ない、という感覚。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 20:22
@buu34 安倍のアタマの中。
— betrayer65 (@betrayer65) 2017年7月1日 - 18:24
「国民はだまってついて来りゃいいんだ。声を上げるやつらはうるさいし邪魔だから、まとめて共謀罪で留置場に送っちまえ。」
って考えていそうでコワイなあ。
「こんな人たち」って言いぐさに、上記のような考えか透けて見える。
猪瀬も落ちたもんだなあ。まあ、ああいう辞めさせられ方をしたから、多少は大目に見てやらないといけないんだけど、それにしても哀れ。
— 松井計 (@matsuikei) 2017年7月2日 - 09:05
安倍晋三「相手を誹謗中傷したって何も生まれない!」
— 大神 (@T_oogami) 2017年7月1日 - 22:09
玉木議員の質問中に「日教組!日教組!」なんて野次を飛ばしたり、前川元事務次官を「地位に恋々としがみついている人」と中傷したのは官邸側じゃん。
そんなんだから安倍総理を支持しない理由の第1位が「人柄が信用出来ない」になるんだよ。
このダボダボのユニフォーム、全力プレイを怠るジャイアンツなど特にだらしなく見えるねえ。>【巨人】DeNAに3タテ食らい4連敗 : スポーツ報知 hochi.co.jp/giants/2017070… #報知 @SportsHochiさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 20:54
30連勝ならず、か。まあ、それでも凄い記録だわなあ。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 21:43
これ、データを踏まえて今一度断言しておきたい。自民は稲田で、豊田で、下村で負けたのではなく、その前から基本的に負けていたのだ。せいぜいダメ押しにしかなっていない。 twitter.com/kyoneshige/sta…
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2017年7月2日 - 20:31
公明党の支援がないと自民党は勝てない。足腰が弱っている事実が、今回の選挙で露呈した印象。だから公明党は、「平和の党」として(せめて)自民党を良い方向に引っ張っていって欲しい。「下駄の雪」だ何だと言われてどうするんだか。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2017年7月2日 - 21:47
日本という国は、現在先進国の給与水準が不要で、デモやらストを行う文化が無く、かなりの底辺層でも識字率が異様に高い、しかも1億人ぐらい居る、というコストパフォーマンスのいい経済奴隷として最適の国になってるので、各国はクソみたいな日本企業を潰すべくガンガン工場とか作ってくれ。
— イキリーマン (@joker1007) 2017年7月1日 - 00:49
できちゃった婚の事を生殖ファーストというのどうか
— じとめふすきー@一日目東J-17b (@cvegr) 2017年7月2日 - 20:47
トイチが真の反自民勢力かどうかは一先ずおくとして、この選挙が自民VSトイチの対立構造の下で執行された以上、首都では自民は信任を失った、という事だけは間違いないですよね。ここは重大で、その意味ではいい選挙結果だったろうと思いますよ。今後は対トイチ的な事を考えなきゃいけないにしても。
— 松井計 (@matsuikei) 2017年7月2日 - 20:11
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます