「ルリイトトンボ」 2018年07月27日 | 写真 2018.7.19 (長野県八千穂高原にて) 「ルリイトトンボ」(瑠璃糸蜻蛉):節足動物門 トンボ目 イトトンボ科 ルリイトトンボ属の小さなトンボで、亜高山帯の池沼や湿地付近に生息する。本州の富山県以北北海道までに分布する。生息環境が限定的で準絶滅危惧種に指定されている。成虫は5~7月頃見られる。 その名のように体色は鮮やかな瑠璃色をしていてとてもきれいに見える。長野県南佐久郡八千穂高原にある標高2115mの天然湖「白駒の池」の畔で数多く飛び回っているのを見かけて夢中で撮影した。 #虫 « 「ユウレイソウ」(幽霊草) | トップ | 「バイケイソウ」(梅慧草) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます