海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.2410 水漏れ修理

2022-12-15 | その他

水漏れ修理

今日は台所の水道蛇口の修理。

壁付混合栓タイプです。

築24年ですが、まだはじめのままで使っていました。

一週間くらい前に、ちょっと漏れてるかな、という感じでしたが、昨日あたりから一秒に一滴に。

これはそのままではいけないので、自分で修理する方法を調べてから、ホームセンターで適応する大きさのパッキンとテープを買ってきました。

早速、水道の元栓を閉めることからはじめるのですが、これがなかなか閉まらない。コックがかたくて回らなくなるなっていました。

ここから一苦労、なんとか回ったので閉めてから作業開始です。

道具類はこの前整理したばかりですから、探すまでもなくみつかって、これまた固まって動かない止水栓と袋ナットをなんとか回して、パッキンを新しいものと交換しました。

古いパッキンはもうボロボロです。(写真の黒い輪)

これが水漏れの原因ならいいのです。

後はネジ山にテープを巻いて袋ナットを締めつけて、一応完成です。

あとは、水道の元栓を開き、止水栓を開けました。

さて、うまくいったかな?

水道を流して漏れ具合いを確かめました。

どうやら大丈夫の様です。

思ったよりも簡単な作業ですが、とにかくいろいろと回らないので力を使いました。

これでもうしばらくは使えそうですが、次は本体ごと交換でしょうか。


No.2409 障子の張り替え

2022-12-14 | その他

破れた部分の紙を取り除ききれいにしたところ

完成

 

障子の張り替え

今日は、障子の張り替えです。

大型犬を預かった一ヶ月余り、犬の尻尾力で劣化していた障子が随分破れてしまいました。

下から四段目までの張り替えです。

まあ、よくやることですが、今回は久しぶりなので、元の紙をきれいに取って桟をきっちり掃除してから作業に入りました。

きれいに完成したので、ホッとしています。

 


No.2403 展示パネルの設置

2022-11-21 | その他

展示パネルの設置

作っていた展示パネル4枚。

二つの展示ガラスケースの中に設置して、書塾作品を展示する日がやってきました。

まずは、ガラスケースの中の正面に、展示パネルを設置する作業です。

なにしろ古いガラスケースで、とても汚れた状態でしたので掃除からはじめて、ミリ単位の微調整。

現場合わせでなんとか完了しました。

無事設置できてよかったです。

工務店になった気分でした。

その後、無事作品飾り付け展示も完了しました。

(写真は一つのガラスケース。。白く塗った部分は作品を置いたところです。自分のじゃないので、…。)


No.2392 創作ノート・No.98、99

2022-10-18 | その他

創作ノート・No.98、99

何でも書いてるノート。

いつの間にかもう99冊目を作るところまできました。

最近はほぼ日記の様になっていますが、気になったこと、調べものや思いついたアイディア、草稿、メモ、時には料理のレシピなど、何でも書いているノートです。

A4用紙13枚を半分に折って、表紙を着けてホッチキスで留め、布ガムテープで補強、というパターンで作っています。

今年中に100までいくでしょうか。

 


No.2386 パネルの下貼り

2022-10-05 | その他

パネルの下貼り

表装の開始です。

出来上がったパネルに、ベニヤ板の色が出ないように、鳥の子紙で下貼りしました。

新しいベニヤ板の場合、水分が入ると色が出てシミになります。

それを防ぐために、先ずは紙を貼ってシミが出ないようにしたということです。


No.2366 メダカ・夜桜ゴールド成魚に

2022-08-31 | その他

メダカ・夜桜ゴールド成魚に

卵を業者から購入して、四月下旬に生まれた夜桜ゴールドです。

立派に成魚になりました。

もう卵を産んでいるのもいます。

10匹いますが、それぞれ微妙に色が違っています。

どれも美しく輝きながら元気に泳いでいます。

ちゃんと冬を越して来春たくさん卵を産んでくれることを期待してます。


No.2361 ハンコづくり教室

2022-08-29 | その他

ハンコづくり教室

昨日は、こども対象のサマースクールでハンコづくりを指導しました。

こども達にとって、夏休みの最後にちょっとしたチャレンジです。

この夏二度目でしたが、一回目の反省を活かして、より効率的にかつ楽しんでもらおうと工夫した甲斐があって、前回よりもいいものができた様に思います。

素材は、発泡スチロールと消しゴム。はじめて彫刻刀を使う子が半分もいたので、気も遣いましたが、一時間半の作業の中で8個も作った子もいて、大いに楽しんでくれました。

子どもの頃のこんな経験が、きっと将来何かの役にたつはずです。

作ることは楽しいことだと感じてもらえれば、うれしいですね。

(名前の部分はぼかしています。)


No.2335 ジーンズに皮革パッチ

2022-07-19 | その他

ジーンズに革パッチ

ジーンズの修理です。

すでに一枚パッチをあてていましたが、二箇所また破れたので、同じく皮革でパッチをしました。

前の部分が○だったので、あとの二つは、得意の△と□にしました。

そして、同じ皮革ではつまらないので、別々のもので、また糸も変えてみました。

△のは、バックスキン。そしてレインボー糸で、ちょっとオシャレに。

□の方は厚めの皮革でしっかりと。

かなり個性的ですから、履いて外出できるかな?


No.2333 枝を切る

2022-07-15 | その他

枝を切る

木の枝を切りました。

といっても、剪定したのではありません。

公園の桜と欅の木を剪定したものを分けてもらったものを小さく切っていったのです。

このブログをいつも見てくださっている方には、何をするのかだいたいおわかりのことでしょう。

まぁ、印材にするというパターンです。

しかし、今回は恒例の夏のハンコ教室の為の準備中。

これは、子ども達が作る発泡スチロール板と消しゴム板のハンコの台とするのです。

桜は去年も使いましたが、欅ははじめてです。

結構堅くて切るのにちょっと苦労しました。

ついでに、剪定して寝かしておいたブルーベリーとミツマタの枝も切りました。

合計70個程。

汗をかきながら、無心で木を切る、こんな作業、案外好きです。