枇杷の収穫
今年はちゃんと成りました。
10数個ですが、粒が大きくて玉子大です。
これなら売り物と遜色ありません。
味もいいです。
ただ、この数ですから、明日まであるかな?
枇杷の収穫
今年はちゃんと成りました。
10数個ですが、粒が大きくて玉子大です。
これなら売り物と遜色ありません。
味もいいです。
ただ、この数ですから、明日まであるかな?
臨礼器碑
受講生の参考として書きました。
久しぶりの礼器碑です。
太い筆でしたので、ピリッとした感が今ひとつですが、基本に忠実に。
先週は体調不良(歯の痛み)で創作活動が停滞していましたが、これから再開です。
(半紙)
クレマチス・プリンセスダイアナ
今年も咲きはじめました。
その名もプリンセスダイアナ。
一昨年苗を鉢植えにして、株は大きくなっています。
これから蕾が次々と開くでしょう。
楽しみです。
障子張り・補修
障子の張り替えと補修を四枚。
いつものことですが、天気もいいし、気になっていた南側と西側の障子を張り替え、補修しました。
やはり西側は西陽の影響で傷みが早いのかな。
あまりにひどいのは全部張り替え。
少しでいい所は、一部張り替えと補修です。
張り替えた所の色があきらかに違いますが、それもまたよしとします。
補修は同じ紙でパッチ。
いつものブルテリアカットですね。
ブルーベリー
今年は何でも早い感じです。
もうすぐ、ブルーベリーの実も色付きそうな大きさになっています。
昨年に続き、今年も豊作の様子。
5月中旬ごろから少しずつ収穫が始まりそうです。