いまさらですが、今年の夏は暑い。
昨年も暑いと思ったのですが、今年の方が暑いかな。
それとも歳のせいでそう感じるのですかね。
暑いときには食欲も落ちるので、サラサラと食べられるものが良いですね。
というわけで「ツユだく」の親子丼です。
サラサラと食べることが目的なので(?)鶏肉もひき肉を使います。
材料は鶏ひき肉(50g位)と玉ねぎ適量。
出し汁は市販の白だしを使ってあっさり味を狙います。
写真1.具材を煮る

肉と玉ねぎによく火を通します。ツユは多めです。
ブログを意識して、いろどりにネギの青みと加えてみました。
写真2. 玉子を投入

この時、火加減は強めの方が玉子が鍋底にくっつきません。
玉子を投入したら、鍋にフタをして30秒後に火を落とし、その後少し蒸らします。
写真3. 完成

ブログ用に写真を撮ったりしていたので、玉子がちょっと固まり過ぎてしましました。
ツユだくですから、サラサラといただけます。
先週土曜日の昼食でした。
昨年も暑いと思ったのですが、今年の方が暑いかな。
それとも歳のせいでそう感じるのですかね。
暑いときには食欲も落ちるので、サラサラと食べられるものが良いですね。
というわけで「ツユだく」の親子丼です。
サラサラと食べることが目的なので(?)鶏肉もひき肉を使います。
材料は鶏ひき肉(50g位)と玉ねぎ適量。
出し汁は市販の白だしを使ってあっさり味を狙います。
写真1.具材を煮る

肉と玉ねぎによく火を通します。ツユは多めです。
ブログを意識して、いろどりにネギの青みと加えてみました。
写真2. 玉子を投入

この時、火加減は強めの方が玉子が鍋底にくっつきません。
玉子を投入したら、鍋にフタをして30秒後に火を落とし、その後少し蒸らします。
写真3. 完成

ブログ用に写真を撮ったりしていたので、玉子がちょっと固まり過ぎてしましました。
ツユだくですから、サラサラといただけます。
先週土曜日の昼食でした。