「週末パス」を利用してきました。
週末パスが利用できるのは土曜・日曜。
まずは金曜日に正規料金で山形入り。
一夜明けて土曜日。
山形駅からこの日の仕事場に移動します。
ここから週末パスが活躍(?)します。
写真1. 701系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/51ddb69d78032a6fa75c64b36014d453.jpg)
山形駅から北上する電車を待っていると新庄方面からの普通列車が到着しました。
写真2. 新幹線E3系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/60d5b080a8d725be5a8df010939a480a.jpg)
普通列車と同じ線路を新幹線がやってきました。
まるで模型のようです(笑)
写真3. キハ101系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/8e01fd4e938966e0d791ba4f79fc639e.jpg)
山形駅にて発車待ちの左沢線のキハ101系です。
4両という長編成がちょっと意外でした。
それだけの乗客がいる、ということですよね。
そして私は奥羽線を北上しました。
(続く)
週末パスが利用できるのは土曜・日曜。
まずは金曜日に正規料金で山形入り。
一夜明けて土曜日。
山形駅からこの日の仕事場に移動します。
ここから週末パスが活躍(?)します。
写真1. 701系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/51ddb69d78032a6fa75c64b36014d453.jpg)
山形駅から北上する電車を待っていると新庄方面からの普通列車が到着しました。
写真2. 新幹線E3系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/60d5b080a8d725be5a8df010939a480a.jpg)
普通列車と同じ線路を新幹線がやってきました。
まるで模型のようです(笑)
写真3. キハ101系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/8e01fd4e938966e0d791ba4f79fc639e.jpg)
山形駅にて発車待ちの左沢線のキハ101系です。
4両という長編成がちょっと意外でした。
それだけの乗客がいる、ということですよね。
そして私は奥羽線を北上しました。
(続く)