おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

グラツィオーソ

2018-02-10 21:18:01 | 日記
寒い ずーっと寒い。それに又さむくなるという予報。

寒いのは 生きているから寒いのだから
有難いことなのだと 自分に言って聞かせる。

寒いから ピアノが弾ける。ピアノを弾こうと…
この頃は バッハのフランス組曲 二番
六番 プレリユードの一番フーガをさらっている。どれもこれも 難しい。

メンデルスゾーンの 春の歌も楽しむ。

イ長調のグラツィオーソ せめて
優美で 優雅にピアノで春を歌うとしょう。

めじろ

2018-02-08 20:18:30 | 日記
あざやかな 黄緑色のめじろが 椿の花にやって来る。

花に頭を突っ込んで蜜を吸うので 花は
傷だらけになってしまう。

めじろは いつもつがいでやって来る。
時々 群れでやって来ると めじろの
保育園みたいに 賑やかになる。

みかんを置いてやると 待っていましたとばかりに すぐに来て 三日位できれいに食べてしまう。



めじろが二羽でみかんを食べているのを 茶の間からカメラでとらえる。

ズームアップ
にはどうすればいいのかわからなくて……
ピンボケの めじろです。


ファッション誌

2018-02-07 20:07:01 | 日記
洗剤が手に合わなかったようで 手の甲にトラブルがおこり 皮膚科に行くことになった。

待合室で待つ間 待合室に置いてある
ファッション誌に手を伸ばす。

ぱらぱらと見ていたファッション誌に
見いってしまった。

写真の美しいこと 綺麗なモデルに
仕立ての良い服 カシミアの生地の手触りまでよみとれる。

色あわせの センスの良さ……ベーシックな華のある装いの見事さに見とれる。

シャネル フェンディ ディオール

自分には縁のない世界だけれども
美しいもの ぜいたくなものを見ることは 必要なことかも。

台所仕事には 必ず手袋をするようにの
ご注意……

はい…と言いながら…
嫌だあー 手袋をしてお茶碗を洗いたくない……手袋はしないだろう

言うことを聞かないおばあちゃんです。

ご親切

2018-02-06 20:08:29 | 日記
厳しい寒さが居座っていて
やっと…… どうにか……の毎日。

子供たちの登校の 見守り隊の当番の日は マイナス一度の予報。

その事が気になりながらすごしていたら 町内のお役の方から 代わりに出ますから ご心配なくのご親切。

私よりも若い方 男性 お願いしても
大丈夫そう…

有り難く ご親切を頂くことにした。

自分に出来ることで 町内のことに
お返しをしていかなければと思った。


春待ち鳥

2018-02-03 20:04:20 | 日記
風花が舞う中を お茶のお稽古に行く。

寒かったでしょうーの師匠の声に 釜の煮え湯の音が暖かい。

今日はお正月のお濃茶がありますから
お濃茶をみんなで頂きましょう。と
主菓子が運ばれてきた。

梅文の唐津焼の器に 銘が 春待ち鳥の
菓子。



お仲間のお点前で 濃茶が練られたのをみんなで頂く。濃茶を練るのはとても難しく これも年期が必要。

お仲間が上手に練ってくださったのを
有り難く頂く。

お濃茶を頂いた後に 極寒が約束のお点前ーーしぼり茶巾のお点前をさせていただく。

茶碗
茶巾をじゅうぶんに温めて お茶がさめにくい 深い筒茶碗を使うのが約束。

今日も 茶道の世界に学び 遊び 楽しむことができて しあわせ。