こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

函館旅行8 *江差いにしえ街道2*

2010-06-08 20:35:31 | 旅行―北海道
いにしえ街道


先月の北海道旅行の日記がまだ残っています。
昨日の那須旅行の日記は、これが終わってからにしますね。
早く旅日記を書き上げないと、色々忘れてしまいますよね~。


ということで江差のいにしえ街道の続きです。

まだまだレトロな建物を紹介しますね。


籠屋さんの提灯。
ここは建物も古かったです。




このお宅は新しいのかな?






カシミヤと言う名前のお店です。








蔵作りの自転車屋さん


2階の手すり





酒屋さん

看板がかっこいい


旧中村家
ニシン漁全盛時代の廻船問屋。
越前石を積み上げた土台に、総ヒノキアスナロ(ヒバ)切妻造りの2階建て。
裏側にはハネ出しがあります。


横から見た建物

今風に言えば、出窓ですね~。


裏側


ハネ出し
海岸の地形を利用して海へ建物の一部を張り出す形に建てた特殊な倉のことで、
この家の裏側はすぐ海だったそうです。(今は埋め立ててしまって道路になっています)
この部分に船を付けていたそうです。