


帰りの飛行機が早かったので、ついでに浜離宮恩賜庭園まで足を延ばしました。
羽田空港から、モノレールに乗って浜松町まで行き、そこから徒歩で15分位です。
浜離宮恩賜庭園
もともとはアシの生い繁る将軍家鷹狩場でしたが、1650年代に松平綱重の別邸になりました。
明治維新の後、皇室の離宮となり、昭和20年に東京都に下腸されたそうです。
面積:250,165平方メートル
入園料:大人300円
中の御門から入場しました。
まずは新銭座鴨場へ

建物の中に入って覗き穴からそっと覗いてみました。

鴨は居ませんでしたが、池に高層ビルが写っていました。
そのまま潮入りの池へ歩いていくと、飛行船が飛んできました。

そのうち高度を下げてきて、船体に書かれている文字が読み取れるほどになりました。

「名探偵コナン」でした。
池の周りを散策

中島橋を渡ると中島の御茶屋があります。
この橋の周りは藤棚が沢山ありました。



綺麗でした。
八重の藤の花も咲いていました。


地図を見るとボタン園がありました。





アヤメも綺麗に咲いています。

内堀と高層ビル

シランも満開

初めて行きましたが、広い広い!
1周しましたが、かなり疲れました。
浜離宮の場所

気が付けば6月ももうすぐ終わりですね~。
ピッチを上げて、次の那須旅行の旅日記を書かなくては…