久々の園芸日和。今日は朝からやる気満々で
残りのビーツを収穫し、各種苗をスタンバイ。
上はキュウリとゴーヤのみなさん(の一部)。
里子に出す子も決まりました~。
しかし、気温が上がったら、今度は虫も活発化!
現在、唯一葉を茂らせているミニニンジンは、
ハモグリバエ&アブラムシ&アオムシの
三者同盟による集中攻撃を受けている。
迎え撃つ当方の作戦はこうである。
ハモグリバエは真上からの急な動きに対応できないので、
電光石火の早業で素手でたたきつぶす。ばしっ!
アブラムシは指でこそげ落とすか、葉っぱごと処分。
そしてアオムシは気配を感じると隠れてしまうので、
葉っぱをゆすって振るい落とし、つぶす。ぶちっ!
すまないねー、カメやカラスには同情的なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/bd/a60f6b9e8373ba663a029c66116192dd_s.jpg)
さてこちらは出番を待つ支柱用の枝。
公園で毎日少しずつ拾ってきては運び込んでいる。
長いのは2mくらいあるので相当目立つが、
最近は慣れっこになって人に見られても平気の平左。
でもさすがにエレベーターに乗る時は、
周囲に人がいないか確認してしまうのだけど。
残りのビーツを収穫し、各種苗をスタンバイ。
上はキュウリとゴーヤのみなさん(の一部)。
里子に出す子も決まりました~。
しかし、気温が上がったら、今度は虫も活発化!
現在、唯一葉を茂らせているミニニンジンは、
ハモグリバエ&アブラムシ&アオムシの
三者同盟による集中攻撃を受けている。
迎え撃つ当方の作戦はこうである。
ハモグリバエは真上からの急な動きに対応できないので、
電光石火の早業で素手でたたきつぶす。ばしっ!
アブラムシは指でこそげ落とすか、葉っぱごと処分。
そしてアオムシは気配を感じると隠れてしまうので、
葉っぱをゆすって振るい落とし、つぶす。ぶちっ!
すまないねー、カメやカラスには同情的なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/bd/a60f6b9e8373ba663a029c66116192dd_s.jpg)
さてこちらは出番を待つ支柱用の枝。
公園で毎日少しずつ拾ってきては運び込んでいる。
長いのは2mくらいあるので相当目立つが、
最近は慣れっこになって人に見られても平気の平左。
でもさすがにエレベーターに乗る時は、
周囲に人がいないか確認してしまうのだけど。