週末、「1日ロシアカフェ」のメンバーで深沢カフェへ。
渋谷ロゴスキーの姉妹店ですが、駒沢公園近くという場所柄か、
いわゆるロシア料理店くささのない、キュート&シックな内装。
なのになんたることか、カメラを忘れてきたので
おじいちゃん携帯(とソフトバンクのお兄さんに言われた)では
ブレブレで夜の店内うまく撮れず!
お得なディナーコース2300円をオーダー。
まずは前菜盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/05159db8349181c8e3e66e7f98a11d19.jpg)
もちろんボルシチつき。
渋谷店とはひと味違います。
ホフロマのテーブルにもご注目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/e47f4ec802251a2cfec18b2146a96b53.jpg)
メインは2種類から選択。
こちらロシアふうロールキャベツ。
むっちりおいしい黒パンがつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/e9845570c2706d399b20e616a8a0757c.jpg)
こちらはビーフストロガノフ。ライスつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/09b89207a0e88f5c9df568aa72f96106.jpg)
お食事のおともはもちろんグルジアワイン!
赤のサペラヴィをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/430ddf03ed1835333f5d0a0bdcd4b6b1.jpg)
ラストにロシアンティーがついてこの値段はお得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/0bde7b2fdea5f0a9f1d25b8ca6ec80d4.jpg)
こちら閉店まぎわの店内。
ソ連時代の布モノが壁を飾り、お店の入り口には
年代もののサモワールのコレクションも。
渋谷ロゴスキーの姉妹店ですが、駒沢公園近くという場所柄か、
いわゆるロシア料理店くささのない、キュート&シックな内装。
なのになんたることか、カメラを忘れてきたので
おじいちゃん携帯(とソフトバンクのお兄さんに言われた)では
ブレブレで夜の店内うまく撮れず!
お得なディナーコース2300円をオーダー。
まずは前菜盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/05159db8349181c8e3e66e7f98a11d19.jpg)
もちろんボルシチつき。
渋谷店とはひと味違います。
ホフロマのテーブルにもご注目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/e47f4ec802251a2cfec18b2146a96b53.jpg)
メインは2種類から選択。
こちらロシアふうロールキャベツ。
むっちりおいしい黒パンがつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/e9845570c2706d399b20e616a8a0757c.jpg)
こちらはビーフストロガノフ。ライスつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/09b89207a0e88f5c9df568aa72f96106.jpg)
お食事のおともはもちろんグルジアワイン!
赤のサペラヴィをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/430ddf03ed1835333f5d0a0bdcd4b6b1.jpg)
ラストにロシアンティーがついてこの値段はお得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/0bde7b2fdea5f0a9f1d25b8ca6ec80d4.jpg)
こちら閉店まぎわの店内。
ソ連時代の布モノが壁を飾り、お店の入り口には
年代もののサモワールのコレクションも。