知床の入口、オシンコシンの滝のすぐ近くにある売店にて。

店の外をながめるかのように置かれた木彫りの猫。
「オシン・ノラ」と書かれているので、気になってお店の方に尋ねたところ
今は亡き看板猫のノラちゃんがモデルだそう。
店内には、ありし日のノラちゃんの写真も。2010年3月永眠。

名前のとおり、この知床の地にノラとして現れ、
いつしか売店に住み着くようになったそうです。
全然知りませんでしたが、テレビや新聞でもとりあげられた有名猫さんで
ウィキペディアにも載ってるほど。
勝手にオシンノラファン倶楽部というサイトには、生い立ちや武勇伝、
没後のお墓参りレポートなどが掲載され、多くの観光客や
バスガイドさんに愛された幸せな猫さんだったことがわかります。

オシンノラせんべいとポストカードをおみやげに。
生前のお姿を見てみたかった…。

店の外をながめるかのように置かれた木彫りの猫。
「オシン・ノラ」と書かれているので、気になってお店の方に尋ねたところ
今は亡き看板猫のノラちゃんがモデルだそう。
店内には、ありし日のノラちゃんの写真も。2010年3月永眠。

名前のとおり、この知床の地にノラとして現れ、
いつしか売店に住み着くようになったそうです。
全然知りませんでしたが、テレビや新聞でもとりあげられた有名猫さんで
ウィキペディアにも載ってるほど。
勝手にオシンノラファン倶楽部というサイトには、生い立ちや武勇伝、
没後のお墓参りレポートなどが掲載され、多くの観光客や
バスガイドさんに愛された幸せな猫さんだったことがわかります。

オシンノラせんべいとポストカードをおみやげに。
生前のお姿を見てみたかった…。