
庭にやってくるのは、もっぱらヒヨドリ。
カビがはえてしまったミカンを置いておくと
めざとくやってくる。
試しにイチゴとキュウイも置いてみたところ
キュウイには口もつけなかった。
酸っぱいのはお嫌いとみえる。
ほかにやってくるのは、スズメ、ツグミ、シジュウカラ。
建物の敷地内ではメジロも目撃。
上空を飛ぶワカケホンセイインコも時々見かける。
でも、なぜかこのあたりにはカラスが少ない。
友人によると、最近カラスが減って
そのかわり一時減少したオナガが戻ってきているそう。
確かにオナガ、います。

すぐ飛んで行ってしまったので後ろ向きしか写せず。
そして一度だけ見かけたのが上空を旋回する白っぽい猛禽類。
オオタカではないかと期待膨らむ。