サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

カルムイクの友

2005-09-19 | ダーチャ本関連
神奈川県日本ユーラシア協会さんのハバロ交流会に出席。
アムールツアーでダーチャを見学してこられたとのことで、
ビデオを拝見したり、お話をうかがったりする。
本を買ってくださった皆さん、ありがとうございました。

さてこのあとミニコンサートが開かれたのだが、
ドムラ演奏者の女性の顔が妙に懐かしく、
どこのご出身だろうと思っていたら、なんと!
10年ほど前に訪ねたことのある
カルムイク(カルミキア)だというではないか。

早速、Mとともに彼女アイサさんを囲んで
カルムイク談義に花を咲かせる。

彼の地の友メルゲンは、今ごろどうしているのだろう。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナログ上等 | TOP | 早くも発芽 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語でした (kot)
2005-09-23 17:05:41
アイサさんはご主人が日本の方なので、日本語がお上手なのです!コンサートの曲紹介のときは、ロシア語でしたが。



現地を訪ねたときも、皆さん日常会話はロシア語でしたが、本来の母国語や文化にとても誇りをもってる印象を受けました。かといって反ロシアにならないところが、オトナなんですよねー。
返信する
カルムィク (おろん)
2005-09-22 17:31:23
おお、カルムイクにおられたんですか!



で、その方とはカルムィク語で会話ですか?

返信する

post a comment

Recent Entries | ダーチャ本関連