4月15日、朝から雪。たぶんこれが今年最後の雪。
その2日後の朝。青空に映えるキタコブシ。
花畑を最初に飾るのはクロッカス。
自生するフクジュソウは、すでに少し前から咲いてます。
雪がすっかり溶けた空き地の畑と花壇。
例年ならそろそろ畑起こしを始め、菜園計画を練る頃ですが、
畑の主が高齢化のため隠居し、残念ながら今年は畑断念。
来年はまったく違う場所で、ささやかな畑を始めるつもりです。
ただいま、そのための準備中。どうなりますやら。
その2日後の朝。青空に映えるキタコブシ。
花畑を最初に飾るのはクロッカス。
自生するフクジュソウは、すでに少し前から咲いてます。
雪がすっかり溶けた空き地の畑と花壇。
例年ならそろそろ畑起こしを始め、菜園計画を練る頃ですが、
畑の主が高齢化のため隠居し、残念ながら今年は畑断念。
来年はまったく違う場所で、ささやかな畑を始めるつもりです。
ただいま、そのための準備中。どうなりますやら。
知人が小さなレンタル農園をやっています
良かったらいかがですか?1区画15平米です。
コンビニやスーパーも車で1分程度
温泉も近くにあってよい環境です。
ですが、タンチョウ鶴もやってくる
とってものんびりした自然豊かなトコです(笑)
素敵な農園情報ありがとうございます。
タンチョウがやってくるなんて!
とてもそそられるお話なのですが、
じつは引っ越すことになり
収穫の時期が一番バタバタしそうなので
今年は一回お休みしようと思っています。
本当に残念なのですが、お声がけに感謝です!