年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

西鉄天神大牟田線大橋駅:「ロイヤルホスト」   チェーン店でいただくモノとは思えない本物と出会えました

2014-08-24 23:38:40 | チェーン店
P8240414-a.JPG

福岡2日目もバタバタな日になりそうで…
朝くらいはしっかりと食事をしておきましょうとロイヤルホスト
低迷が続いているファミレス業界にあって唯一V字回復している企業として、メディアに取り上げられる機会が増えていますね



P8240408-1.JPG
ココが開店したのは30年ほど前のことなのですが、時流に合わせた改装を重ねることで、いつの時代にもお客さまに支持され続けているお店です
それは雰囲気だけでは無く設備にも及んでいまして、今では当たり前になったドリンクバーも、順次廃止していくとのことですね


P8240411-1.JPG
もちろん提供される商品にだって時流は反映されていて…
手間と技術が必要なことから、これまでチェーン店では取り扱われることが無かった"エッグベネディクト"が取り入れられています
本場アメリカでは二つの卵が使われるため"エッグスベネディクト"と複数形が一般的ではあるのですが、ココでは卵ひとつでの単数形なのがちょっと面白いですね
で、コレ
玉子の半熟加減も見事でありますし、オランデーズソースの調味である胡椒の香りがキチッと効いていますので、バターの濃厚ソースも気になりません
玉子の反対側にはサーモンマリネが使われていまして、これもまた酸味が効いたサッパリ系のドレッシングで和えられていますので、こってりとサッパリの両方がいただける優れモノ
これまでオムレツ一本だったワタシも、これからはエッグベネディクトですね


飲食店と言うところは、快適なサービスと雰囲気を、美味しい料理に加えて提供する場所であるべきもの
決して低価格を提供するためにサービスや品質を疎かにしてはならないってことですよね

そう言えば、ロイヤルホストってところ
マリリンモンローが通うほどの気に入ったと言うオニオングラタンスープの話は有名ですが、夏のカレーフェアやスパゲッティのアルデンテを広めたところでもあるんですよね



【Royal Host】
福岡県福岡市南区塩原2-10-17
092-541-9361