年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『板前バル LIVE FISH MARKET』 2020.07.09OPEN 上質な空間でいただく新鮮なお魚を使ったお料理がいただけるお店であります

2020-08-01 22:13:24 | 関東
P8018349.JPG

久しぶりにスッキリとした青空が広がる日、長かった梅雨もようやく明けたようで…
耐震補強工事を進めていたJR高架下に開業した〝日比谷グルメゾン〟を視察することにいたします
帝国ホテルに面する通り沿いには、ドイツビアホールをコンセプトとした『SCHMATZ Beer Hall』、渋谷の人気店『渋ドラ』の新業態『DRAスタンド』、タイ現地の味を追求したという『タイ屋台999』、上州軍鶏を使った串焼きを看板商品とする『串焼 黒松屋』、生簀や陳列棚から選んだ食材をその場で板前が調理してくれるという『板前バル LIVE FISH MARKET』と楽しそうなお店が並んでいますし、みゆき通り側から入ることができる〝ラーメンアベニュー〟には煮干しラーメンの専門店『中華そばふくもり』、金沢に本店を構え加賀味噌を使う味噌ラーメンを提供する『金澤味噌ラーメン神仙』、父母が営む福岡の老舗ラーメン店の味を継承したという『博多新風』との3軒がフードコートスタイルでいただくことができるのであります



P8018314.JPG

P8018354.JPG
そんな中から選んだお店は『板前バル LIVE FISH MARKET』
入り口には検温機が設置されていたのですが、これは施設側が用意されたものではなく…
50万円ほどする機械を店舗で用意されているのだというからびっくり!
検温にどれだけの感染防止効果があるのかはわかりませんが、少しでもお客さまに安心して利用してもらいたいとの気持ちなのだと感心させられました


P8018348.JPG

P8018342.JPG
15品用意されたお昼のメニューからいただいたのは…
新鮮なお魚がいただけるお店であるとのことからお刺身は然ることながら、それだけでは物足りないと「お刺身と天婦羅の御膳」をいただくことといたします
お刺身は "まぐろ赤身" "真鯛" "目一鯛" "いなだ" の4種が2貫ずつ盛られる贅沢なものでありまして、そのコリコリとした身の締まりを楽しむことができました
そして天婦羅は “海老” と “キス” に加え “茄子” “南瓜” “獅子唐” と野菜が添えられるものでありまして、サクッと揚がった衣の歯ざわりをいただきます
最初、大根おろしが添えられているにもかかわらず天つゆが乗せられていませんし、お塩が添えられることもなく…
と思ったのですが、お茶だと思っていた湯飲みのような器に入っていたのが天つゆであったことに気付き、お店の人に尋ねる前で良かったと胸をなでおろします

プラス100円で、ご飯を「サバほぐし丼」に変えることができるというので…
お値段なりのサバの量でありましたが、つやつやのごはんと塩焼きされたサバのほぐし身の相性が良くおいしくいただくことができました



お店の雰囲気だけでなく、接客を担当してくれたスタッフがとても感じよい方でありまして…
おいしいお料理とともに居心地の良い時間を過ごすことができました



【板前バル LIVE FISH MARKET】
東京都千代田区内幸町1-7-21 日比谷グルメゾン
03-6807-5780