超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。お久しぶりです。 (Cozy)
2006-05-07 14:39:09
こんにちは。お久しぶりです。
神々しくもアンニュイないい色ですねぇ。
サッカー観戦に行ったせいか、長い玉が欲しくなって
きた今日この頃です。ではまた^^
返信する
はじめまして。「みんなで作ろう写真集」の緑青の... (チャーマン)
2006-05-07 15:35:52
はじめまして。「みんなで作ろう写真集」の緑青の屋根が美しかったので、訪問いたしました。
夕暮れ時にこんな色になるとは!フォトグラファーの目
はやはり違いますね。
私は世田谷に住んでいますが、近くを流れる「野川」でよく翡翠を見ます。去年はヒナに給餌をしているシーンにも巡り会えて非常に嬉しかったですよ。
ではぴぃ~さん、また寄らせていただきます。
返信する
Cozyさん、お久です。/ (☆ぴぃ~)
2006-05-08 07:10:45
Cozyさん、お久です。/
マニュアル操作OKならマウントアダプタで300~500mmの超望遠(600~1000mm相当)を中古1~3万円でゲットできるのでオススメです。Nikonマウントなら「TAMRON AF200-400mm F5.6 LD (75D)」貸し出しまっせー…(^。^)/
返信する
チャーマンさん、はじめまして。/ (☆ぴぃ~)
2006-05-08 07:39:01
チャーマンさん、はじめまして。/
年長の、しかもデザインが専門のAD職の方のお目に止めて頂けて光栄です
「カラス口」は30年前に使っていたので思わずタイムスリップしてしまいました
「野川の翡翠」は「隅田の翡翠」ポイントで知り合った翡翠ウォッチャーさんから噂を聞いていましたが「ヒナに給餌」シーンが見られるのですね!隅田界隈で発見出来たら嬉しいのですが…(^。^)/
ブログ人「みんなで作ろう写真集」には時々掲載していますのでブログ共々、これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
返信する

コメントを投稿