クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★サンマの消しハンポーチ~~♪

2009年09月30日 | 巾着・ポーチ

本日更新2つ目



やっとできました~~♪

これは外付けHDディスクのカバーなんです。

夕べは夜中1時半までチクチクしていました。もう寝なくちゃ! って思って時計を見たら1時半でした。

何をそんなに時間かけてたかと言いますと、ポーチの蓋に本革を使ったのですが、これがミシンではうまく

いかず、結局手縫いでつけることにしたからなんです。つ、つかれた~~!

手芸本に革の蓋のついた名刺入れが載っていたので、ちょっと格好いいなぁ! と思って革を使ってみ

たのです。合皮とかビニールコーティングは今まで何度か縫ったことがあるのですが、本革は今回初め

てなので、もうちょっと練習が必要みたいです。


出来上がりです・・・・・天気が悪いので外に持ち出して撮ってみました。ハイビスカスがきれい♪


            

室内で

            

蓋をあげたところ


            
            

後ろ側

            

横から見たところ・・・・サイドにはリネンのブラックチェックを使いましたよ


            

中にはコードを入れるポケットも付けて


            
            
依頼主さんに持ち手はどうしますか? ってお聞きしたらないよりはあった方がいいですかねぇ?

って事だったので、取り外しのきく持ち手をつけました。

なんだかいつもより随分時間掛かってしまいました。なるべく形に添った大きさを作ろうと意識したので

サイズが少し小さくなり過ぎたりして・・・その都度、形や仕立てを変更してやっとという感じです。

まぁとにかくできたのでヤレヤレです。



                       
          素敵なのができたじゃない? って思ってくださったらポチしてね~!

        今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 
      

               

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★今朝の刺身(アジ)~~♪

2009年09月30日 | 料理

今日は曇りで雨が今にも降りそう! 

今朝はけたたましいサイレンで 津波がやってくるので避難を!! という呼びかけでした。

すぐにPCで調べたらサモア島で地震。尾鷲に津波がやってくるのはお昼12時半。

避難しないといけないなぁ! と思って辺りを見回しても皆いつもと同じ。

そこへ近所のオトウサンがやってきたので 「避難せんとアカンかなぁ!」 って言ったら 「50センチやから

たいした事ないわい。4、5メートルやったら危ないけど!」  そりゃ危なすぎる

と、いう事でその時間に達したときも海を眺めても何の変化もなかったのでした。

しかし、被害に遭われたサモアの方には心よりお見舞い申しあげます。



今朝はすばらしいアジでした・・・・・ビカビカ光ってました。まるで夕焼け空の様な色(例えがイマイチ?)

             

刺身・・・・プリプリ~~   曇っていたので写りを心配していましたがまずまずの写りですね


             

ア~美味しかった! ご馳走さまでした~





        今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 

    

             

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif