goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆やっぱり波止釣り~~♪   & 魚料理!

2010年09月03日 | 釣り

今朝は朝から強い日差しで暑い暑い!!

今、手づくりの方は、ハワイアンキルトで小物を作っているのですが、毎日少しずつ、チクチク!!

なかなか進みません。やっと半分くらいのところまできました。早く完成させたいのですが・・・。


夕方になるとやっぱりウズウズしてくるんです。昨日は餌を買いに釣具屋さんまで連れて行って

もらいました。

アオイソメを買ってきました~♪



あんまり気持のいいものではありません。特に女性はこれをちぎって付けるなんてできないわ! と

言われる人が多いです。私も最初はちょっと嫌だなと思いましたが、釣るために必要とあらばそんなことは言って

おれず、頑張って使ってみたものです。今では、すっかり慣れてきましたけどね。これ、口があって噛まれたことが

あるんですよ(笑)

さて波止まで歩いて2分。夫はまたまたガマカツさんの 鯵リグ! よほど気に入った様子です。

夫の一投目は、なんとヤエゴではなく、立派なカマスちゃんでありました♪



もうこんなに大きくなってきてるのですね。

私はなんか大物が釣れないかと、最近落とし込みばかり頑張っているのですが、イマイチ。

だからちょっと餌を変えてみたのですが・・・・。

やっぱり始めに釣れたのはこの方。サンバソウの赤ちゃん。今日はダンスをしてもらいました。いくらハリを大きくしてもこの子が掛かるんです。

よほどのイヤシンボと思われます(笑)

   

次はグレ(メジナ) これは引きが強くて・・・いいのが釣れたのかな? とちょっとドキドキさせてくれましたが、サイズは20センチ!

この方にもちょっとダンスをしてもらいました。優雅です♪

  

それにしても今のグレは食べられない!! 冬場なら美味しいのだけどね!

次は踊ってもらうのを忘れました。キンギョ(ネンブツダイ)です。これもいろんな種類があるようで、先日のとは

ちょっと模様が違うようです。



私が釣ったのはまたまた全部、海に帰っていただきました

結局、夫の釣れたのは

  

帰ってから早速料理にとりかかった夫。この大のカマスを刺し身にして(カマスは身が柔らかいので皮つきのまま刺し身にします)

塩をしてから先日ジュリさんにもらった敵果みかんを絞ってかけたようです。うまい具合にシマって美味しくできてました。



Cちゃんに貰った摘果みかんもまだ残っているので、こちらはサラダにしてもらいました。

赤玉ねぎも入って、さっぱりと美味しいサラダです。



今朝は! というと・・・・こんなに立派なマイワシ(この辺りではヒラゴと言う)を分けてもらってきたようです。

デッカイ!!   けど顔は可愛い♪

  

これを刺し身にしてもらったんですよ~。手前の一段はアジです。



お味噌汁はサバフグのダシでした。じゃがいも、卵が入って。サバフグの身も少し入っていました。

朝からしっかりご飯を食べて・・・・夏太りしている私です

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッとして頂けたら嬉しいな~~

                      有難うございます 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif