クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆りんごジャムの作り方・・・圧力鍋で簡単に♪

2010年09月25日 | マーマレードやジャム作り
初めてお越しくださった方へ♪

ご訪問有難うございます♪

先日、初めて試みた、手づくり作品のデジブックです。画面を大きくしてご覧になれますので、どうぞよろしく♪

記事は毎日更新していますので、このデジブックの下をごらんくださいね~。

デジブック 『私の手づくり作品♪』


ここから今日の記事です

昨日は 「餐魚洞」 にお客様の日でした~♪

料理はすべて夫がするのですが、デザートは私の当番なんです。

一昨日から何を作ろうかな~~と考えていて、ボツボツ店頭に並びはじめている 「りんご」 を使って

「りんごジャム」 を作ることに決めました。

またネット検索を色々して、一番手短にできて尚且つ美味しそうにできるレシピを探しました。

また 「クックパッド」 でしたね~(笑) お世話になります♪ 数あるレシピの中でこれが一番いいかな? って思いました。

そうと決まれば早速作ることに。まず、りんごが手元になかったので、近所のスーパーに買いに連れて行ってもらったのでした。

紅玉がいいと皆さん書かれていますが、まだお店には出ていなくて 「サンフジ」 を二つ買ってきました。皮ごと使うので紅い

色のを選びました。



レシピは大玉1個で530グラムとありましたが、この2つを計ってみたら、2つ合わせて550グラムでした。

そこで早速レシピ通りに、きれいに洗って1個を8等分して、種の部分を切り落とし、皮ごと1センチ位のと3分の1は厚めに

切ってみました。圧力鍋に入れたところです。



そこに分量の砂糖、大さじ2強入れました。レシピには砂糖の種類が書いてなかったのですが、私はグラニュー糖を使いました。

普通の白砂糖とどっちがいいのかなぁ~!

時々かき混ぜて1時間置くと水分が出てきました。



少し水分が少ないように思いましたが、進めていくことに!  

圧力鍋の蓋をして加圧すること1分半、後、自然冷却して、蓋をとり、(あっ、その写真撮るの忘れました。)

そこにレモン半個の絞り汁を入れて中火でかき混ぜると

あっという間に出来上がり~~



瓶に詰めて



昨日はバタバタしていて写真を撮れなかったので今朝ヨーグルトにかけたところを

撮ってみました♪ お客さまにお出しするとき、ペパーミントを添えるの忘れていました



お客様は美味しい♪ と喜んでくださったのでホッとしました♪

昨日の刺し身は、高級魚の 「メイチダイ」 でした~! メイチダイってこんな魚です。以前も載せた記憶がありますが・・・。

目に1文字模様が!! 

  

刺し身です。まるで真珠のような色です。 左の写真の右側にあるのはアオリイカです。

  

上品な甘みがあってとっても美味しい魚なんですよ~。お客様にも喜んでいただけました。

腰折れエビ~♪

  

こちらは食べるところは少ないけど、身が甘くてとても美味しいエビなんですよ~♪

これもお客様に喜んでいただけて、嬉しかったです。

お料理をお出ししている時に、ご主人が私のブログをみてくださっているようで 「ダンチュウが撮影に来られたんですよね~?!」

ってお話になったのです。一緒に来られた奥様も 「私、学生時代から 「ダンチュウ」 のファンなんですよ♪~」 っておっしゃって

話は盛り上がったのです

創刊号から夫が執筆していることを話たら、大層驚かれて喜んでくださいました。「編集長が取材に見えたんですよ~♪」 って

言うと(奥様はブログを読まれていない様子でしたから) 「すごいですね~♪」 って喜んでくださって、「今、主人は糖質オフダイエットをしているんですよ~。

ダンチュウの本を買って参考にしているんです♪」 って、お言葉が返ってきたんです。

そう言われてみると前回お見えになったときより痩せられているみたいでした。お訊きすると2キロ痩せられたそうです。

「そうですか~。私もしなければいけませんねぇ?!」 って言うと大笑いされてしまいました

11月には伊勢丹新宿店でダンチュウフェアがあるんですよ~ってお知らせしたら、行ってみなくちゃ! って、おっしゃってくださいました。

そんなこんなで楽しい時を過ごさせていただきました。有難うございました  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッとして頂けたら嬉しいな~~

                      有難うございます 


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif