黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
桃の買い出し
先週の木曜日、政府は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、東京都を対象に緊急事態宣言を発令した。
その後も感染拡大は続いていて、神奈川にも緊急事態宣言が発令される可能性が高まってきた。宣言されると不要不急の都道府県間の移動を控えることが要請される。可能な限り規則には従おうと思っているので、隣の県、山梨に桃を買いに行けるラストチャンスかもしれないとでかけた。
11時前に甲府南にある風土記の丘農産物直売所に到着。まずはジャム作り用に規格外の桃を購入する。

表面にひび割れがあるなど規格外とされているが、見た目は立派なものだ。

生食でも美味しいし、規格品の半額以下だから惜しみなくジャムにすることができる。
併設されたカフェで桃ジュースをいただいた後、カリカリ桃と呼ばれている、採れたての桃を送ってくれる桃園に移動、配送を依頼した。

午後2時過ぎ、梅雨明け前の空模様が怪しくなってきたので早々に帰途についた。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
その後も感染拡大は続いていて、神奈川にも緊急事態宣言が発令される可能性が高まってきた。宣言されると不要不急の都道府県間の移動を控えることが要請される。可能な限り規則には従おうと思っているので、隣の県、山梨に桃を買いに行けるラストチャンスかもしれないとでかけた。
11時前に甲府南にある風土記の丘農産物直売所に到着。まずはジャム作り用に規格外の桃を購入する。

表面にひび割れがあるなど規格外とされているが、見た目は立派なものだ。

生食でも美味しいし、規格品の半額以下だから惜しみなくジャムにすることができる。
併設されたカフェで桃ジュースをいただいた後、カリカリ桃と呼ばれている、採れたての桃を送ってくれる桃園に移動、配送を依頼した。

午後2時過ぎ、梅雨明け前の空模様が怪しくなってきたので早々に帰途についた。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2021年初詣
外出を自粛し今年は三が日の初詣を遠慮した。
それでも昨年一年を無事に過ごすことができたことに感謝しようと寒川神社にでかけた。
まず手水で身を清めてと思ったら、コロナの影響で柄杓が撤去されていて、木の棒の先から水が滴り落ちていた。

境内にはほとんど人がいない。本殿手前の神門。

これが一昨年の元旦の神門。

本殿にも人混みはない。

一昨年の本堂前。

御朱印を頂いて帰路についた。

今年も無事に過ごせますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

それでも昨年一年を無事に過ごすことができたことに感謝しようと寒川神社にでかけた。
まず手水で身を清めてと思ったら、コロナの影響で柄杓が撤去されていて、木の棒の先から水が滴り落ちていた。

境内にはほとんど人がいない。本殿手前の神門。

これが一昨年の元旦の神門。

本殿にも人混みはない。

一昨年の本堂前。

御朱印を頂いて帰路についた。

今年も無事に過ごせますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
静岡県清水でいちご狩り
毎年出かけているいちご狩りにでかけた。
新東名で清水ICへ。そこから15分くらいのドライブで「まるぞう」に到着。

大人一人2000円を払い、いちご畑へ連れて行ってもらう。畑の位置はその時時で異なる。今年はやませ農園まで車で送ってもらい、いちごを堪能した。

ところがこの丸増いちごがり組合、今年のはじめに営業終了したという。53年の歴史あるこの組合も組合員の高齢化と、いちごの栽培自体が労多くして収入が少ないため若者に敬遠されていることにより運営を続けていくことができなくなったのがその理由だという。
来年はやませ農園に直接出かけることにしようと思っている。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

新東名で清水ICへ。そこから15分くらいのドライブで「まるぞう」に到着。

大人一人2000円を払い、いちご畑へ連れて行ってもらう。畑の位置はその時時で異なる。今年はやませ農園まで車で送ってもらい、いちごを堪能した。

ところがこの丸増いちごがり組合、今年のはじめに営業終了したという。53年の歴史あるこの組合も組合員の高齢化と、いちごの栽培自体が労多くして収入が少ないため若者に敬遠されていることにより運営を続けていくことができなくなったのがその理由だという。
来年はやませ農園に直接出かけることにしようと思っている。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
横浜、みなとみらいの夜景
東北地方太平洋沖地震のあと横浜の街は派手な電飾が少なくなっていたが、最近みなとみらい地区の夜景がきれいになってきた。

水面にうつる光が映える。

横浜美術館前のイルミネーションに浮かぶシルエットには風情がある。

暖かい冬の夕方には桜木町から横浜駅までのんびり散歩することをお勧めする。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


水面にうつる光が映える。

横浜美術館前のイルミネーションに浮かぶシルエットには風情がある。

暖かい冬の夕方には桜木町から横浜駅までのんびり散歩することをお勧めする。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初詣のはしご、早稲田の穴八幡宮
浅草寺から地下鉄に乗り、早稲田の穴八幡宮へ向かった。

開運、商売繁盛にご利益がある神社にお参りし、

御札を頂き、古い御札をお返ししてきた。
神社の前の天然鯛焼本舗の店は霊験あらたか、商売繁盛の様子だ。

天然物の鯛焼きを購入。

皮がカリッとしていて香ばしく、熱々の餡が美味しい。
来年もまた来ることができますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


開運、商売繁盛にご利益がある神社にお参りし、

御札を頂き、古い御札をお返ししてきた。
神社の前の天然鯛焼本舗の店は霊験あらたか、商売繁盛の様子だ。

天然物の鯛焼きを購入。

皮がカリッとしていて香ばしく、熱々の餡が美味しい。
来年もまた来ることができますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初詣、浅草寺
初詣第二弾は浅草にある浅草寺。ここ20年くらい続いている年中行事だ。
浅草橋駅で下車。毎年楽しみにしている水新菜館で昼食、と思ったらなにか様子がおかしい。しまっているのだ。

営業は8日から。ここにも働き方改革の波が押し寄せているようだ。いつも元気なマスターに会えるのを楽しみに来たのにちょっと残念だ。
それでも平日ということもあって問屋街の店が多く営業していて、浅草寺までの散歩を楽しむことができる。
それにしても昼食はどうするか。

フレッシュネスバーガーが手招きをしている。浅草まで来てハンバーガーを食べることもあるまいとも思うが「仙台牛」に惹かれた。しかも期間限定。

美味しい。
ハンバーガーフリークとしては大満足して浅草寺へ。

カード型のお守りを頂いて、隣の浅草神社を見ると猿回し。

元祖木村家人形焼本舗で買った熱々の人形焼を頬張りながら穴八幡宮へはしごだ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

浅草橋駅で下車。毎年楽しみにしている水新菜館で昼食、と思ったらなにか様子がおかしい。しまっているのだ。

営業は8日から。ここにも働き方改革の波が押し寄せているようだ。いつも元気なマスターに会えるのを楽しみに来たのにちょっと残念だ。
それでも平日ということもあって問屋街の店が多く営業していて、浅草寺までの散歩を楽しむことができる。
それにしても昼食はどうするか。

フレッシュネスバーガーが手招きをしている。浅草まで来てハンバーガーを食べることもあるまいとも思うが「仙台牛」に惹かれた。しかも期間限定。

美味しい。
ハンバーガーフリークとしては大満足して浅草寺へ。

カード型のお守りを頂いて、隣の浅草神社を見ると猿回し。

元祖木村家人形焼本舗で買った熱々の人形焼を頬張りながら穴八幡宮へはしごだ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
令和最初の初詣
年号がかわって、最初の初詣は寒川神社。

正月も5日ともなると参拝者の数も落ち着いてきたようだ。行列はない。

お参りを済ませ、破魔矢を頂いた。令和最初の初詣がねずみ年というのも区切りが良い。

帰り道には屋台がいっぱい。

健康で初詣に来ることができたことを感謝しながら帰途についた。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


正月も5日ともなると参拝者の数も落ち着いてきたようだ。行列はない。

お参りを済ませ、破魔矢を頂いた。令和最初の初詣がねずみ年というのも区切りが良い。

帰り道には屋台がいっぱい。

健康で初詣に来ることができたことを感謝しながら帰途についた。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
敦賀市、気比神宮
今年もカニを食べに来ることができたことを感謝して気比神宮にお礼参りにでかけた。
境内には、今までに見たことのないほどの人々がいる。

ツアーバスでも来たのかと思ったが、人数の多さと国籍がバラバラなことから団体旅行ではないなあ、敦賀もいよいよ観光客が押し寄せるようになったのかと思ったら、豪華客船が入港したとのこと。

11月12日に横浜を出港したダイヤモンド・プリンセスの「日本美食の地めぐりと韓国10日間」クルーズご一行様が上陸していたようだ。
日本美食の地めぐりでこの時期敦賀に来たということは当然越前蟹を食べるに違いない。 旅客定員である2,706人がカニを食べるとしたら市場に出回る越前ガニが少なくなるのだろう。

そういうことだったのか、相木魚問屋のカニが寂しかったのは、、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

境内には、今までに見たことのないほどの人々がいる。

ツアーバスでも来たのかと思ったが、人数の多さと国籍がバラバラなことから団体旅行ではないなあ、敦賀もいよいよ観光客が押し寄せるようになったのかと思ったら、豪華客船が入港したとのこと。

11月12日に横浜を出港したダイヤモンド・プリンセスの「日本美食の地めぐりと韓国10日間」クルーズご一行様が上陸していたようだ。
日本美食の地めぐりでこの時期敦賀に来たということは当然越前蟹を食べるに違いない。 旅客定員である2,706人がカニを食べるとしたら市場に出回る越前ガニが少なくなるのだろう。

そういうことだったのか、相木魚問屋のカニが寂しかったのは、、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東名リニューアル工事
敦賀へは東名高速道路を使って行く。
新東名ができてからナビは御殿場から新東名を使えと指示してくる。しかし新東名経由ではうなぎが食えない。浜名湖SAは東名のサービスエリアだからだ。
新東名開通後交通量の少なくなったはずの旧東名をのんびり走っていくことにしたが、なにか様子がおかしい。渋滞するのである。

そのうち対面通行になる。

東名で対面通行は初めてだ。台風19号で路肩でも崩落したのか。
帰ってきて調べたところ東名リニューアル工事にぶつかってしまったようだ。結局200kmを走るのに4時間かかってしまった。平均時速50km/h。特急電車であれば特急料金を返してもらえる。
高速道路通行料金を返せ!、、と言いたい。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

新東名ができてからナビは御殿場から新東名を使えと指示してくる。しかし新東名経由ではうなぎが食えない。浜名湖SAは東名のサービスエリアだからだ。
新東名開通後交通量の少なくなったはずの旧東名をのんびり走っていくことにしたが、なにか様子がおかしい。渋滞するのである。

そのうち対面通行になる。

東名で対面通行は初めてだ。台風19号で路肩でも崩落したのか。
帰ってきて調べたところ東名リニューアル工事にぶつかってしまったようだ。結局200kmを走るのに4時間かかってしまった。平均時速50km/h。特急電車であれば特急料金を返してもらえる。
高速道路通行料金を返せ!、、と言いたい。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
横浜も秋の気配が始まった
ここのところ急に気温が下がってきて、横浜も秋の装い。

例年では初冬の時分だが、暑い日の続いた今年はやっと秋。雲ひとつ無い秋晴れの一日だ。

やっと秋と思っていたらクリスマスのデイスプレイ。

季節感を喪失しそうな今年、地球温暖化の影響か。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


例年では初冬の時分だが、暑い日の続いた今年はやっと秋。雲ひとつ無い秋晴れの一日だ。

やっと秋と思っていたらクリスマスのデイスプレイ。

季節感を喪失しそうな今年、地球温暖化の影響か。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風19号の爪痕
ちょうど一ヶ月前、関東地方に台風19号が上陸、大きな被害をもたらした。
身近なところでは宮ヶ瀬ダムから国道413号、いわゆる道志道へ抜ける道路が一ヶ月たった今も通行止めになっている。

山中湖へ出かけるとき、交通渋滞の少ない抜け道として頻繁に利用していたが、通れないのである。崩落と言われてもちょっと大げさではないかと思っていたが、国道412号へ迂回し、国道413号を西に走り、先程の宮ヶ瀬に抜ける交差点まで来るとここも通行止めになっている。

何が起こったのだろうと思って車を止めて覗いてみると、斜面が大きくえぐれている。いわゆるがけ崩れだ。

流れてきた土砂で電信柱が倒れ、電線が垂れ下がっている。

改めて被害の大きさと復旧の遅れを感じた一日であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

身近なところでは宮ヶ瀬ダムから国道413号、いわゆる道志道へ抜ける道路が一ヶ月たった今も通行止めになっている。

山中湖へ出かけるとき、交通渋滞の少ない抜け道として頻繁に利用していたが、通れないのである。崩落と言われてもちょっと大げさではないかと思っていたが、国道412号へ迂回し、国道413号を西に走り、先程の宮ヶ瀬に抜ける交差点まで来るとここも通行止めになっている。

何が起こったのだろうと思って車を止めて覗いてみると、斜面が大きくえぐれている。いわゆるがけ崩れだ。

流れてきた土砂で電信柱が倒れ、電線が垂れ下がっている。

改めて被害の大きさと復旧の遅れを感じた一日であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
看板に偽りあり
横浜をぶらぶら歩いてショウウインドウを覗いていたら、

最大5割引の看板。もう秋物に切り替えるのか。
ところが店内には、

6割引の商品がズラリ。
誇小広告!
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


最大5割引の看板。もう秋物に切り替えるのか。
ところが店内には、

6割引の商品がズラリ。
誇小広告!
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初夏、横浜散歩
梅雨の合間、横浜は夏空だ。
横浜駅からそごうを抜け、日産本社を通る。ここは日産のショールームになっているのだが、ゴーンが去ってから販売代理店のショールームのようになってしまい、面白くもなんともなくなってしまった。
休日でも訪れる人はまばらだったのだが、今日は人が大勢入っている。展示されているのは古いGT-RとフェアレデイZ。

GT-RとZを展示しておけばいいだろうとは何も考えてないじゃないかと言いたいところだが、輸出車として始まった小豆色の240Zを見ることができるのは嬉しい。

新しくできた資生堂のビルを横目で見ながら、グランモールをめざす。ユリの花が満開だ。

美術館前の噴水では子どもたちが大はしゃぎ。

今日の横浜は気温が29度に達するという。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

横浜駅からそごうを抜け、日産本社を通る。ここは日産のショールームになっているのだが、ゴーンが去ってから販売代理店のショールームのようになってしまい、面白くもなんともなくなってしまった。
休日でも訪れる人はまばらだったのだが、今日は人が大勢入っている。展示されているのは古いGT-RとフェアレデイZ。

GT-RとZを展示しておけばいいだろうとは何も考えてないじゃないかと言いたいところだが、輸出車として始まった小豆色の240Zを見ることができるのは嬉しい。

新しくできた資生堂のビルを横目で見ながら、グランモールをめざす。ユリの花が満開だ。

美術館前の噴水では子どもたちが大はしゃぎ。

今日の横浜は気温が29度に達するという。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
尾瀬戸倉スキー場で山菜採り
毎年恒例の山菜採りに尾瀬戸倉に出かけた。
梅雨の谷間で素晴らしい天気。

わらびや、

ゼンマイが沢山出ていた。

ところが第一目的のフキの生育が良くない。

今年の冬は大雪で春が遅かったためフキが遅れているのだそうだ。
セミの抜け殻や

スミレ。

昔はリコーのCX4を使ってマクロ撮影していたが、こんな写真がスマホで撮れてしまう。昔は十年一昔と言ったが、今や十年大昔なのだろう。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

梅雨の谷間で素晴らしい天気。

わらびや、

ゼンマイが沢山出ていた。

ところが第一目的のフキの生育が良くない。

今年の冬は大雪で春が遅かったためフキが遅れているのだそうだ。
セミの抜け殻や

スミレ。

昔はリコーのCX4を使ってマクロ撮影していたが、こんな写真がスマホで撮れてしまう。昔は十年一昔と言ったが、今や十年大昔なのだろう。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
神田祭
秋葉原にカセットデッキを修理するための部品を探しに行った。
駅を降りると神輿が出ていた。

そして大通りに出てみるとここにも神輿。

秋月電子通商を出るとここにも神輿。

そして一斉に神田明神を目指して進み始めた。
江戸三大祭りの一つと言われる神田祭、観光のための見世物というよりも地元に根づいた祭りとして楽しんでいるのが印象的であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

駅を降りると神輿が出ていた。

そして大通りに出てみるとここにも神輿。

秋月電子通商を出るとここにも神輿。

そして一斉に神田明神を目指して進み始めた。
江戸三大祭りの一つと言われる神田祭、観光のための見世物というよりも地元に根づいた祭りとして楽しんでいるのが印象的であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |